完全に宿泊メモです爆  笑

 

書いたはいいけど、

旅行記が立て続けでUPする隙がなく・・・アセアセ

 

Xmasのライトアップの始まる頃

 

ブルガリに巻き付く幸運のヘビ

 
 
色々迷いましたが
昔懐かしの?
ダイワロイネットホテル銀座プレミア
 
入浴剤から基礎化粧品、メンズ基礎化粧品と
圧巻のアメニティ

そうだった!

最初にここに泊まった時に

これが衝撃でしたうさぎクッキー

 

 

当日予約で本当に寝るだけなので

お部屋はスーペリア(21㎡)

※ここしかあいてなかった

 

 

今はこういうクラスの類似ホテルが増えましたが

 

最初泊まった時は

アパとの違いにおどろいたものです。

 

あ!お水2本ありました!

 

なんかでも、久しぶりに泊まると

ちょっとお掃除も気になるし

 

あっちこっち少し古びて来てるかなぁ・・・

 

 

でも、やっぱりタイル貼りのバスルームは

おお~!って思う。

寒い時期や疲れた日にバスタブは嬉しい。

 

ベッドとミニソファ&テーブル

 
この時期、
韓国トコジラミが爆発的大流行と
ニュースが出ていましたので
(あれ?冬だけどな?)
 
まずは
荷物を全部バスルームにおいて安全を確保
 
ベッドリネンを引っぺがし!

血のシミが隠れていないか

四隅を虫めがね虫めがね虫めがね虫めがね

 

チェック!チェック!

 

こういっちゃなんですけど

中国や韓国の方も多そうなホテルでは

 

もう本当に必ずチェックです。

 

1匹でも家に連れて帰ってしまったら

ヨーロッパ旅行くらいのお金は吹っ飛ぶようでプンプン

 

 

 

小さな戸棚には

湯飲み、マグカップ、グラス、ティーバッグ

やっぱりよく出来てるホテルです

 

 

ちょっと古びた感が出て来てて

我々も積極的リピートするかというと ? だけど

 

 

 

銀座1丁目でパっと泊まれて

これくらいの設備というのは便利です。

 

すぐ下もコンビニ、横もコンビニだし。

 

お値段との折り合いがつけば

利便性を考えると 悪くはないかな。

 

 

 

※銀座マリオ三兄弟は

 折り合いがつきません笑い泣き

 

 

 

※喫煙・禁煙がありますので

予約の際によく確認してください。