こういうお題もの、あまりやらないのですが

できそうなお題があったので・・・

よく見るYOUTUBEチャンネル

我が家は

コロナのステイホーム期に

YouTubeをよく見るようになりました!

 

たまたまお勧めで出て来て

ツボにはまったのがこちら。

Kevin's English Roomさん。

 

 

アメリカ育ち、フランス留学組、純日本育ちの

男性3人組。

 

 

もともとは語学チャンネルなんですが

あんまり英会話的なやつは見てません・・・爆  笑

(〇〇をみんなで食べてみよう!みたいなのばっかり見てる)

 

 

海外との行き来が難しい期間に

それぞれの外国経験を生かしての

 

一週間アメリカの食事で過ごしてみたとか

 

一週間フランス食で過ごしてみたとか

このあたり個人的にかなり楽しかったです!


当時の,

海外なんてもう当分行けないかも、な

空気感あっての企画だったと思われます。

 

指示通りお料理作れるんですよね。

生活力あるなー

 

 

 

そんな一週間お食事シリーズ

 

久しぶりに第4弾でエジプト料理編が出ました。

 

 

エジプト料理って何があるか知ってます?

私全然知りませんでした!

 

これが意外とヘルシーで美味しそう!

 

 

確かに、エジプト人

おデブさんってイメージないわ。

 

 

 

エジプトって地中海食圏だし

イタリア+中東のエッセンスって感じ

トルコより、ヨーグルト少なめでしょうか?

 

私はツアーでカイロとピラミッドだけ行ったけど

 

の丸焼きが出て来て

あーこれ、皆やられるやつ・・・終わった・・・って思った
記憶だけある(オナカは幸い無事だった)

 

でも、一週間生活に鳩は出てこなかった

そりゃ、普段食べないよね。

普通の人は普段こういうの食べてるんだね。

 

 

 

こういう第三国系って

お食事は覚悟を決めていく感あるのであせる

 

一気に、エジプトいいかも~?って

思いました(単純)

 

 

 

 

英語を話せる方には

イマイチ気持ちが通じないかもしれませんが(うに夫さんは反応薄!)

 

わたしコレ 

何度見ても爆笑してしまいますおいで

 

下矢印参考にはなるけど、確実に事故が起こるテンプレートですw

 

私のように語学力が低くてあせる

お店で注文するのにホントに自信なくてあせる

 

頼んだはいいけど、店員さんから

✖✖はつけますか?つけませんか?
ソースはどうしますか?

 

みたいな返しがきたらどうしよう!

 

という日本人の心理をついてて

 

そのままは多分使えないけど爆  笑

考え方は参考になる・・・と思います・・・?

 

 

 

 

 

 

杏さんが遊びに来た回もありました。

 

 

明らかに大物ゲストなんだけど

変におもねる感じもないし

杏さんの方がもともとファンでいらしたという立ち位置で

すごくナチュラル。

 

双方の好感度が上がった回でした爆  笑

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する