新幹線パックの宿泊は

いろんなホテルから選べるのですが

 

今年からマリオット系は

会員特典が使えなくなったので

泊数にもカウントされないパックでは泊まりたくないガーン

 

となると~?

 

大阪で有名で一度泊まってみたいホテルは

 

・リーガロイヤルホテル大阪

・スイスホテル南海大阪

 

 

というわけで、

今回は初めてのスイスホテル南海宿泊です音譜音譜

 

 

 

 

 

難波駅って大きいんだよな~あせる

ちゃんとつくかなと心配しましたが

 

表示通りに進めばつきましたひらめき電球

 

凄く立派なホールで、

ギリシャ文字?で天井近くに刻印があるのがオシャレな感じ~

 

キラキラのロビー

 

 

京都のホテルもゲストはほぼ外人さんだったけど

それなりにアジア系がいたのに対し

 

スイスホテルはアコーグループのホテル

欧州メインのグループなので

 

このホテルは本当に白人系ばっかり。

そしてスタッフも外人さんばっかり。

 

かなり海外旅行感満喫できました笑笑

 

 

 

 

 

 

今回の宿泊は

アドバンテージルーム(32~34平米)

 

15階~31階のお部屋だそうで

29階のお部屋はとってもラッキーキラキラキラキラ

 

 

 

さすがに30㎡以上あると広い!

 

スイスホテルが

スイス航空のホテルだという事を初めて知ったのですが

 

お部屋もすごく海外のホテルっぽく

 

外人さんな残り香も。

 

 

アベノハルカスが見えていますグッ

 

 

横長の間取りは

私たちがシェラトン舞浜で一番のアタリ部屋と考えているお部屋と

雰囲気が似ています。

 

 

ベッドは良さそうな感じだったんだけど

なぜか体が凝ってしまった。

枕かな?

 

絨毯の毛足が短く

 

内装が寒色でどこか無機質でのっぺりした感じが

外国っぽいのかな~?
 
どこが日本的な内装と違うかと言われると
良く分からないのだけど・・・

 

 

でも窓が二つあって明るくて

荷物置きが広いの非常に嬉しい!

 

 

 

引き出しにパジャマ(ツーピースタイプ)

 

デスクからも

アベノハルカスが見えます

ちょっといい気分で作業が出来そう!

 

 

 

 

水回りはシンプルで

ちょっと寒々しい(悪い意味ではなく単に特徴として)

 

プロヴェル?

ハンドソープとボディローション

 

 

あれ、ちゃんとしたバスルーム?と思いきや

壁の影にトイレがありました笑

空間自体は

そんなにキツキツの感はなし

 

ただちょっとコレだと

一人お風呂入ってるときに

もう一人がトイレには行きにくい・・・爆  笑

 

 

バスアメニティは壁付け

 

ちゃんとスリッパありました

 

お掃除にビミョウ感あるのも海外風~爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

窓からの眺望

屋上庭園っぽくなってますね~

六本木ヒルズを連想しちゃった!

 

 

あ!通天閣が見えています。

夜のライトアップを楽しみにしていたけれど
消灯が早くて見られなかった~えーん
 
 

 

お水は瓶

 

マグカップとデミタスカップがある

 

冷蔵庫はカラ

 

 

入口クローゼットの枕棚に

バスローブがありました。

バスローブがあるとちょっと嬉しい~ピンクハート
 
 
 
アドバンテージルームは
プール利用権があるようなのですが
 
ガチなスポーツプールっぽいのと
そもそもあまり時間がなくて
利用はしませんでしたうさぎクッキー