ずっと気になっていた

ザ・ホテル青龍 京都清水に宿泊してきました音譜

 

 

 

小学校の建物をうまく再利用していて

建物がとっても素敵。

ゲートを入る時も、八坂の塔が見えて胸が高鳴ります音譜

 
もともとは、京都で
アラン・デュカス系の「ムニ」か「ブノワ」で
食事をしたいな~
あれ!「ブノワ」って青龍の中にある??
という話をしていたんです。
 
 
で、うに夫さんが
「青龍は夕食付だと弁当プランしか出てないよ」
というのですが
 
 
ん・・・?ベントー?って
 
もしかしてブノワじゃない?
下矢印
下矢印
※ブログ用に後でとった別の日の情報です。

 

 

京都弁当付きじゃなくて

ちゃんとブノワのディナーがついてました笑

 

価格が高いタイムセールのプランが

朝食のみなので

 

よりお安いプランが

フレンチディナー付きとは思わないですよねアセアセ

 

 

 

というわけで、

青龍のお日にち限定ベントープラン

で宿泊ですウインク

 

 

 

 

 

フロントでチェックイン。ステキな照明!

ジャスト15時についたのですが
待ち時間はほとんどなかったです。

 

 

ほどよい冷たさのお茶が嬉しい。

 

 

館内のご利用案内です。

 

 

 

 

宿泊棟はいってすぐ、ゲストラウンジの手前。

この建物は実際の校舎をリフォームしたもの。

 
とても素敵な雰囲気キラキラ

 

学校の階段の懐かしさも残しつつ

ステキなインテリア

 

レストランに行く時にも、

 

無駄にウロウロしちゃう笑

 

 

お部屋はこちら。

ホテルを転々とすると、

部屋番号すぐにわからなくなるので魂

入口の写真は必須ですウインク

 

 

 

 

 

 

 

結局利用しませんでしたが

途中にフィットネスルームがあったので

夜にチラっと覗いてみました。

 

マシンの数はそこまで多くないのですが

 

ロッカーがあってびっくりひらめき電球

 

お水はお部屋と同じペットボトルが

置いてありましたウインク

 

うに子のプロフィール
最近 気になる色々
うに子