英国のエリザベス女王が逝去されました。

 

ギリギリまで公務もこなされ

常にオシャレ

逝かれる時もスマートな方だったなぁと思います。

 

ケニア旅行の際に

アバーディア国立公園の中のツリー・トップス

木の上で王位を継いで女王になられたまじかるクラウンと聞いて

親しみを覚えたものです。

 

 

今年はプラチナ・ジュビリーにちなんで

ブリティッシュな企画が日本でも多く

嬉しかったのだけれど

どうなっちゃうのかしら?

 

我々も、エディション東京

プラチナ・ジュビリーを寿ぐアフタヌーンティーを楽しんできましたので

こちらだけ先行してUPいたします。

 

 

 

 

 

 

 

夏に比べだいぶお客さんも落ち着いたそうで

コーナーのソファ席に通していただきましたキラキラ

 

 

お飲み物のメニュー。

 

外国人スタッフが沢山入られて

研修中っぽく

全然オーダー取りに来ないので

 

オーダーはほぼ全部、お願いしま~す!って

自分から注文しに行きました(笑)

プライベート感あるソファ席も良し悪しですねウインク

 

 

 

喉が渇いていたので

ホワイトサングリアと

ペアツリーグリーンをアイスで。

雲と青空がみえて、空の上にいる気分。
 

 

高い天井から滝のように流れるレース

 

 

さて、のんびりと笑

フードがやってきました~

 

 

リボンスイーツのお皿

・チョコレートキャラメル

・サマープティング(カシス)

・キャロットケーキ

・カシス・イートインメス(グラススイーツ)

・ウィンザーチョコレートケーキ音譜

 

ウィンザーチョコレートケーキといえば
イギリスの素朴なお菓子で
エリザベス女王が大好きで毎日食べちゃうやつ音譜
入っていて嬉しい。

 

 

リボンセイボリーのお皿

・キュウリ&エッグサンド

・コンビーフ&チェダーチーズサンド

・クラブ・マスタード・クレソントースト

・コロネーションチキン・パンプキンバンズ

・ビーツ・サーモンタルタル・サワークリームブリオッシュ

 

 

スコーンはカモミールとプレーン

カモミール!?って珍しいですよね!

エディションのスコーンは
粉感がさほどでもないのですが
妙に美味しい。
少し乾燥を感じた前回より良かったです。
 
 

 

たっぷりのクロテッドクリームベル

 

飲み物は

インペリアル・イングリッシュ・ブレックファーストと

アールグレーで

英国っぽくスタートウインク

 

ポットで来ると
途中で交換できて楽しいですね。
ティーバッグを入れたままにしてくれるので
味も薄すぎずOK
 

 

噛みしめるほどに味の出る超グレインなパンとか

キュウリ&卵サンドのほうれん草パンが

ちょっと乾燥気味なのも

 

イギリス的に感じて
ロンドンにまた行きたくなります飛び出すハート
 
 

 

 

 

激カシス色なサマープディング

フルーティですごく美味しくてびっくり。

キャラメルチョコはチョコは薄い

中のナッツが食べ応えあり。

 

 

ジャスミンティーとコーヒー

オシャレなセイボリーはジャスミンティーで合わせました。
それぞれ、ちゃんと美味しかったです。

 

 

カシス・イートンメス

イートンメスって何って調べたら
え?今どこかで流行り始めているの??
全然知りませんでしたあせる
 

 

私もコーヒー。ここのコーヒーは濃いめ。

 

そしてウィンザーチョコレートケーキキラキラ

チョコレートとビスケットと生クリームと大量のバターを
混ぜて冷やすだけという
カロリー的に恐るべきケーキ
(先日、グレーテルの竈でもやっていた)
 
子供も大人も大好きな素朴な味ドキドキ
量はこれくらいで十分(笑)

 

 

 

 

 

 

 

すっかりおなか一杯になり

〆はアイスカプチーノで。

 
ごちそうさまでした虹
 
アフタヌーンティーは
自宅では再現できない優雅な空間+フード+ティーの
お値段だと思っているので
 
エディションは
お値段的に悪くないのでは?と思いますウインク

 

やや紅茶の布陣が弱めなので

少しコーヒー系を入れるのがおすすめ。

 

 

 

 

 

 

 

うに子のプロフィール
うに子のお気に入り①
うに子