The Okura Tokyo
ステイの最後は
ホテルの中華「桃花林」でランチをしました音譜
 
レストラン入り口はロビーの上。

ロビーのチェアがお花のように見えますハート

 

 
高級感のある店内です
 

ランチコースもありますが

アラカルトで気になるものをオーダー

 
 

昨夜、ルームサービスメニューを見て

急に食べたくなった 

蟹爪。

あれ?単なる蟹のすり身団子な感じで
思ってたのと違う・・・
 
どこかでとても美味しい蟹爪を食べた記憶があるんだけど
あれはどこだったんだろう~
 
 
海老とニラの翡翠餃子

皮が・・・ニラ臭い💦

こんなの初めてです。点心苦手なのかしら。

 

 

特製焼き餃子

大きくてびっくり!
中身もジューシーで美味しかった音譜
 
 
 
五目つゆそば(たぶん)

2人でシェアして、これで半分ですびっくりびっくりマーク

 

えび、鳥皮?、白菜、竹のこ、きくらげ、

きぬさや、なにかのレバー?などなど具がたっぷり~

見えてないけど麺は細め。

コクがあるけどさっぱりとしたスープで

これも美味しかった!

 

 

他にも追加するつもりだったけど

おなか一杯になっちゃって終了爆  笑

 
 
何がお得意のお店かわからないから
適当に頼んでみましたが
やっぱり色々頼んで見るものですね。
 
次に来たら、またヌードルは頼もうっと音譜
 
 
続けて、ホテルショップでお買い物。
 
ホテル特製のクッキー詰め合わせ。
念のため予約しておきましたウインク
これとても好みだったので、また買いたいな。
 
 
朝食でお試しできて
すごく良いと思ったので
ホテルのドレッシング3種類。
我が家はサラダ好きなので音譜
美味しいドレッシングは常に募集中~
 
 
そして、宿泊者は
大倉集古館の観覧券をいただけるということでしたので

ちらりと覗いてきました。

 

ホテルロビーの向こうにあるので

雨の中ダッシュ!(笑

 

紅葉の向こうに、旧館が見えます。

一番上の外側はぐるりとお庭なんですよね。

 

今回は

篁牛人(たかむら・ぎゅうじん)という方の特集で

頭ちっちゃく

まんまるボディという

ちょっとユーモラスであたたかみのある画風の方。

 

なかなか自分では見に行かない展覧会だと思いますが

画風の変遷していく様が

興味深かったです。

 

大倉集古館にはテラスがあります。

 

作品室は撮影禁止なので、階段。

 

大倉集古館の建物自体が

非常に興味深い建築様式で

 

東京大空襲を免れたこの美術館は

登録有形文化財に指定されています。

 

展示品がなくても、見に行って十分楽しめます(笑

 

宿泊すると観覧券がいただけるというのは

いつもやっているのかどうかわかりませんが

 

お時間のある方は 利用されると楽しいと思いますビックリマーク

 

 

あ、雨がやみました!

慌てて、オークラの上の階にのぼってみたら

虹が見えました音譜

 

 

なんだか、いい気分で

ステイをしめくくれましたウインク

 
 

うに子の最近買ったもの・おすすめ

楽天市場
【ふるさと納税】【お届け月が選べる】全部真空パック!都城産豚「おさつポーク」2.5kgセット - 豚ローススライス/豚肩ローススライス/豚バラスライス/豚モモスライス肉 計2.5キロ 薄切り 国産豚肉 銘柄豚 送料無料 MJ-1415【宮崎県都城市は令和2年度ふるさと納税日本一!】
15,000円