最近は、「国産小麦」のパン屋さんを選ぶことが多いです音譜
 
 
ポストハーベストの話は昔からふんふん?と聞いてはいましたが
パスタ王手の「バリラ」が北米産小麦の取り扱いをやめたというニュースを見て
え?カナダも?と驚いて調べてみて、
私も北米産小麦はなるべく避けとこうかなぁ~と思うようになりました。
そういえば、納豆の残留農薬検査でも、アメリカ産オーガニックのやつ引っかかってたな。
 
 
見本のお写真もなんだかオシャレ。

 

ここはおそらく、ロスがそんなに出ないのではないかと思いますが

なかなか順番が進まず

忘れたころに届きました~キラキラ

今まで冷凍便ばかりだったので、
クール便でちょっとびっくり。

 

パンは13個入っていました。

 

 

食パン レーズン食パン

image

触った感じが全然違うので、???と材料を見てみたら

レーズンの方の材料は、小麦粉と酵母、レーズンと塩だけのオーソドックスなパン。

 

パンオソレイユ ノアレザン ナッツフルーツ ナッツフルーツスティック

image

食べ応えのありそうなハードパン。

冷凍じゃないので、ある程度カットしてから冷凍できるのは嬉しいところ。

 

フォカッチャ 黒ゴマのみそピザ きんぴらごぼうのお焼き

image

 

クロワッサン クリームチーズイチジク いちじくデニッシュ 杏三角

image

 

クロワッサン嬉しい~キラキラ

実は、冷凍庫が超ピンチの状態で届いたのでびっくり

クール便で助かりました!!!(笑

 

 

パンは素朴な感じ。

単品で泡に合わせたりするほどのパワーは感じないけれど

朝食においしいジャムをたっぷりつけて食べると幸せドキドキ

そんな感じのパンでした音譜