お腹の張りはちょくちょくありますが、
胎動が昨日までよりも大人しくなってきたような気がします。
お腹が痛いとかはほとんどないです。

ぽこが産まれたら育児記録をつけるつもりです。
日記の類は長く続いたことがないのだけど、
6月から安産ダイアリーが続いているので引き続き頑張ってみようかと。


2008年の安産手帖。母子手帳カバー目当てで購入しました。
この号は売り切れてますが11月発売なので新しいのがもうすぐ出るんじゃないかな。



育児日記は婦人之友社の「育児日記 」を購入。
3歳までつけることができるんですよ~

育児日記

主婦の友社の「3年育児日記」と迷ったんですがこっちにしました。
安産ダイアリーが生後3か月まであるので下書きして、
「育児日記」に清書するつもりです。
産院で育児ダイアリーっぽいものをもらえるところが多いらしいので
下書き用に期待してたりします。


写真を貼ったりのメモリアル用には
主婦の友社の「Baby’s sweet memories book 」を購入。
2歳までの成長の記録が残せます。

babys sweet memories

装丁がすっごくかわいい~にこにこ
カバーがあるのですが写真などを貼ったら入らなくなりそう。
厚みが倍になるくらいぽことの想い出いっぱい貼っちゃうぞービックリマーク

「お産直前に書くページ」があって何を書こうか迷い中。
本当に直前には書けないだろうし、書けても字がすごいことになりそうあせ


にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ

↑プレママさんの日記がいっぱい!

同じくらいの予定日のプレママさん日記を読んで励みにしています。


臨月に入ってから簡単な計算でも間違えるようになってしょんぼり。

38wに入った時点で2週間前なのに、なぜか今日からだと思ってました汗