中間テストの結果が出揃った。

今回は5科目+技術・家庭科の6科目。


アホのボンは技術・家庭科の成績も内心に関わってくると知らなかったらしく、


前日まで勉強せず


と、いうより

基本提出物と塾に行くだけで

家ではほぼ勉強せず。


初めは勉強した方がいいんじゃないの?

と声かけしたけど


途中からは

アホらしくなりまして真顔


痛い目あえや、コノヤロー!

と黙ってた。


その結果



ギリギリ470。(5教科)


一応最低ラインは450って伝えてたから

クリアはクリアやけど。


一年生最初の中間テストなんて

普通に450は超えれる気がしてて。


褒める気が起こらない。


英語なんてスペルミスやというし

理科は範囲狭いから大丈夫とかいいつつ

「発展問題でたー」とかわからんこと言ってるし。


唯一誉めるとすれば

数学のミスなしだけでは・・・


それにしても技術、酷すぎチーン

本人はこの数字は間違って表記されてると言っていたけど、答案用紙見せてこないので信じてない。

(酷いかな滝汗


英語教室の先生に

英語スペルミスで点数落としたと話すと

「ローマ字が出たと言って点数が悪かったと言ってる子どもがたくさんいる」とのこと。


え?


ローマ字って・・・英語じゃないやん。

ボンはそんな感じではなさそうですが。

複数の学校であった模様。

(ヘボン式で書かされたとか、なんとか)


いやー。

英語のテストでローマ字はあかんやろー。

間違えた発音のもとやん。

そんなことしてたら、ますます英語話せなくなっちゃうよー。


大丈夫か。うちの市滝汗