毎日暑いですね
もうすぐ出産予定の友人に、
赤ちゃんのお出かけ時の日焼け・暑さ対策を聞かれました。
確かに私も、
周りの人がどういう対策してるのか気になる
私がしてる暑さ対策は下記2つ。
①ベビーカーに保冷シートを敷く
②ベビーカーにポータブル扇風機をつける
①保冷シート
ベルニコの保冷剤付き保冷シート(スタードット柄)使ってます。
保冷剤を冷凍庫で冷やして、シートのポケットに入れるだけ。
頭の部分と背中の部分に入れられます。
すごく暑い時以外は頭だけ入れてます
付属の保冷剤は冷やしてもカチコチにならないので
嫌がらないし、抱っこ紐にも使えるのがありがたい
同じような商品は他にもありますが、
保冷剤を入れるポケットの内側がアルミ素材でできていて

![]() |
価格:2,380円 |
②ポータブル扇風機
街でポータブル扇風機を首から下げている人を見かけて、
あれベビーカーに着けられないかなと思って探したら、ありました。
でも普通のポータブル扇風機は、
網の中の羽の部分に赤ちゃんの指くらいなら入れられてしまいそうで・・・
ちょっと怖かったので、網目が細かくて指が入らないやつを探しました。
はっきり言って、微風!!
大人には物足りません!
が、赤ちゃんに風を当てるのであれば、むしろ丁度良い気が。
単3電池を入れて使用しますが、
電池を入れる部分はプラスドライバーで開けるタイプです。
子どもが電池を誤飲する事故はよく聞くので安心。
(面倒だけど・・・!)
![]() |
ベビーホッパー(BabyHopper) ベビーカー&ベビーキャリア用ポータブル扇風機/グレー ...
2,700円
Amazon |
日焼け対策について。
①日焼け止めを塗る
もちろん大人と同じものではなくベビー用のもの
出産前、友人に日焼け対策を聞いた時は、
「生後半年までは日焼け止め使えないから
おくるみまいて紫外線ガードしてたよ~」と言われました。
確かに調べてみると生後半年からと書いてある日焼け止めが多い・・・
でも、生後すぐから使える日焼け止め、ありました!
ナチュラルサイエンスのママ&キッズ UVライトベールです。
ナチュラルサイエンスのまま&キッズは妊娠線予防クリームが
たまひよカタログやたまごクラブでよく紹介されているブランドです
![]() |
UVライトベールSPF23PA++90ml※購入制限無し
2,592円
Amazon |
もちろん大人も使えるので、
赤ちゃんになめられやすい首回り、腕などにも使ってます。
クレンジング不要なので、赤ちゃんも私もいつもの洗浄料でOK。
サイズは何種類かありますが、
お徳用200mlがポンプタイプで使いやすいかも。
赤ちゃんにあわなかった時に、200ml買っちゃうともったいないので、
友人でナチュラルサイエンスユーザーがいたら、
友達宛にサンプルセットをおくる友達紹介という仕組があるので
おくってもらうといいかも。
サンプルセットには公式サイトで使える1000円割引券がついているので
購入はAmazon・楽天ではなく公式サイトがオススメです。
Amazon・楽天だとなぜか定価より高く販売されているケースがあり・・・。
もしAmazonで購入する場合は「ナチュラルサイエンスが販売」と
なっているものが良いです。
また、Amazonギフト券を5%以上OFFで買ってから購入すれば、
公式サイト1000円割引ほどではないですが少し安く買えます
Amazonギフト券を5%以上OFFで購入する方法については
また週末にでもブログ記事にします
②UVケープ
私が使ってる商品はネットで見つからなかったんですが、、、
ベビーカーや抱っこ紐にクリップ止めできるベビーケープ使ってます。
おくるみで巻くより涼しいし、クリップがついているので固定しやすい
授乳ケープとしても使えます
![]() |
価格:2,999円 |
まだまだ暑い日が続きますが
熱中症などに気を付けておでかけしましょう