今回は漫画なしです。
東京都の妊婦さんにオススメしたいサービスの1つ、
「陣痛タクシー」。
後述しますが、ギフトがもらえるんです。
陣痛が来た時、家族がいつでも車で病院に連れて行ってくれる、
そんなご家庭は東京ではなかなかない気がします。
いざ陣痛が来た時、もしくは破水した時、
タクシーを呼んだり捕まえたり病院の場所伝えたり、スムーズにできるか・・・。
破水して不安な時に、乗務員さんの方がパニックになっちゃうかも・・・。。
「陣痛タクシー」では、
・全ドライバーが妊婦さん送迎についての講習受講済
・事前に迎え先(住所)と送り先(病院)を登録するのでスムーズ
・電話は専用回線につながり、365日24時間利用可能
なので、安心して陣痛に備えることができます。
私は予定日を過ぎても生まれず、結局は陣痛も破水もないまま入院したのですが、
陣痛タクシーの登録で、
「一人で過ごす日中に陣痛がきたら・・・」という不安が軽くなりました。
更に、登録後2~3か月で「マタニティギフト」が贈られてきます。
協賛企業からのプレゼントなので、時期によって内容は違います。
私の時は上の写真のとおり、
・80ml哺乳瓶
・哺乳瓶用洗剤サンプル
・絵本
・タオル
・オムツサンプル
・ベビーローション
・ミネラルウォーター
・シッターサービス割引券(5%)
・タクシー利用割引券(1500円)
が入っていました。
実際に陣痛が来た時に陣痛タクシーを利用するかどうかに関わらず、
登録するだけで貰えます(・∀・)
オムツが新生児用だったり、哺乳瓶が小さめサイズだったりします。
登録から発送まで2~3か月ほどということもあるので、
妊娠中早めのタイミングで申込したほうがよさそうです。
陣痛タクシー
https://www.nihon-kotsu.co.jp/taxi/use/jintsu.html
サービス対象エリア:東京23区、三鷹市、武蔵野市