タイトルが不穏かもしれないが。

きっと全てのママさんは自分の子供のギャン泣きは嫌いだと思う。

 

私も嫌いだ。

頼むから笑ってくれ、せめて黙ってくれと願わずにいられない。

 

なにも悪いことをしてないのに、ついついぽこたろに

「ごめんね~ごめんよ~」と謝ってしまう。

 

ギャン泣きにもたまには楽しさを見出すこと。

そんなことが「しんどくない育児」には必要かと思う。

 

 

親バカでいい、だって可愛いんだもん。

 

なんで2コマ目の私がタヌキなのか。

我が家はタレ目一家で、ぽこたろもタレ目っぽい。

本当は育児漫画のぽこたろはタヌキ姿で描こうと思っていた。

 

でもペット育成日記みたいになってしまったのと、

思いの外タヌキが難しかったので断念。その名残。

 

ちなみに我が家には漫画「タヌキとキツネ」のぬいぐるみがある。

キツネぬいぐるみ(大)×2、(小)×1

タヌキぬいぐるみ(大)×1

と、計4個リビングに飾ってある。

 

ファンなのである。

LINEスタンプも持ってる。

 

 

 

マタニティ時代に夫とゲーセンのプライズでゲットしたもの。

 

ぬいぐるみとか飾らなさそうに見えるらしく、

家に招いた友人・同期はなんか驚いている。

 

さらに部屋がキレイなタイプに見えないらしく、

家が想像よりキレイなことでも驚いてもらえる。

えへへ。