外構の話です!
何度か書きましたが、
わが家の外構はHMには依頼せず、
外部の外構屋さんにお願いしました。
以前、外部依頼にしたことで
やりとりがとてもめんどくさい
ということは書いたのですが
もう一つ、
外部依頼にしたことによる弊害がありました。
それはココ!!!
基礎の化粧が
中途半端になってしまったことです。
外構も家もダサく見える残念な仕上がり(T ^ T)泣
原因はまさに外部依頼だったから。
HM提携の外構業者さんに依頼すると、
HMと外構業者さんが連携をとりながら
同時に施工してもらえますが、
外部に依頼した場合は、
HM側の施工が全て終わってから
外構工事に入ることになります。
わが家の場合も
HMの施工が終わってからの外構工事でした。
そのため、
引き渡し前に露出していた基礎の部分は
きれいに丁寧に化粧してくれていたのですが、
後から入った外構工事によって
引き渡し前よりも
土のレベル(高さ)が下がってしまい、
見えていなかった基礎の部分が出てきて
このような残念な仕上がりになったのです。
植栽の背景も
駐車しやすくするために
土をだいぶ撤去してもらっていて💦
HMも外構業者も
キッチリ仕事はしてくれていましたが
外部業者とHMは、連携できないし
(してくれるところもあるかも)
施主は素人だからこんなふうになると思わないし
ほんと「仕方なかった」としか言いようが
ありません( ºωº )チーン…
HMも外構業者も私たちも誰も悪くない。
HMと提携業者だったら、
外構「土を後からここまで下げるから
基礎の化粧は後に回してくれい」
HM 「了解!」
なんてやりとりができたんでしょうけどね(›´ω`‹)
ですが!
とんでもなくダサい状態で過ごすこと2ヶ月。
先日3ヶ月点検がありましたが、
ここで大好きな現場監督さんが
神対応をしてくれました( ; ; )♡
「せっかくの素敵な外構がこれじゃいけない」
と、基礎の化粧を再施工してくれることに!!
しかも無料!泣
お金を払わないといけないと思っていて、
今は家の頭金ですっからかんなので
もう少しお金を貯めてから相談するつもりでしたが
私たちが言う前に気づいて、
(そのくらいひどい状態ともいう)
しかも無料で、と提案をしてくれました。泣
もしかしたら無言で圧をかけていたかも…☻
もう、ただただ感激です。
無料でするのもあって、
左官さんの良いタイミングで勝手に入って
再化粧することになりますが…
と謝られましたが
とんでもない!そんなの当たり前( ; ; )
やさしい現場監督さんのおかげで
私たちの場合は良い方向に話が進みましたが
そうじゃない業者さんもいると思います。
外部依頼に後悔はありませんが、
これから外部で依頼される方は
土のレベル(ライン)などにも
気をつけてみてくださいね。
外部外構業者に土をどのくらい下げるか
確認をしてHM側に伝えておけば
「基礎の塗装は後からしますね」
と言ってくれたり何かしら対応を
してくれると思います。
ぜひ相談してみてください!
いつ塗装に来られるか分からないので
休日家にいる時はまともな格好を
しておこうと思います。・*・:≡( ε:)
塗装してもらうところの
植栽がまだらなのでもう少し何か植えて
見栄えよくしときたいです。
もう少し暖かくなったら、、。