昨日久しぶりに現場に行きました!
\ もうほとんど完成していました♪♪ /
床の色がすごく良くて嬉しい。
左に少し写ってるカウンターも
色が変かな?と思った時期があったけど
出来上がると全体的にすごくまとまってて
とっても良い。
色に迷ったところは
全てICさんのアドバイス通りにしたのですが、
そうして全部正解でした!
ICさんってすごい。好みが近くって、
いいなと思うものが一緒だったので
わが家にとってICさんのアドバイスに間違いはない!
このICさんに担当してもらえて本当に良かった。⌂*.
写真を撮るのも忘れるくらい、
大興奮して家の中を見ていたのですが…。
とんでもないやつを見つけてしまいました。
わが家はスイッチは全て
アドバンスシリーズですが、、、
え!!!!( ; ; )
思ってたのと違う!!!!
なんでネームタグがついてるの!!!( ; ; )
わたしの思うアドバンスシリーズはこっち↓!
インスタやアメブロでよく、
ネームタグなしだと思ってたら
ネームタグついていて変更してもらった
というのを見てたので、
わが家も気をつけようと思っていましたが
上の写真の商品ページを見て
アドバンスシリーズに変更したので
大丈夫だと思い込んでいました。
「ネームタグなしで!」
とちゃんと言わないといけなかった…。
見た瞬間、
え!これじゃないと思ってた!
なんで〜( ; ; )!!
と騒ぐわたしを見て
現場監督さんも焦ってて、
ネームタグはあった方が便利ですよ!
ネームに何も入れないこともできます!
ネームタグありの方が少し高いですし…
と言ってくれましたが
ネームタグ抜いた画像を即検索。
いや!これもちょっと私は違う( ; ; )
せっかくアドバンスシリーズに
変更してもらった意味が無くなる( ; ; )
ネームタグあるならコスモシリーズでよかった。
このままじゃ後悔ポイントになる!!
基本的に何かあっても、
説明に納得できたら
そっか〜じゃあこれでもいっか〜
と言ってきた私たち夫婦ですが、
今回ばかりはまあいっかと言えなくて。
主人は「居間」や「食堂」「流し元」
に衝撃を受けていました。これは変えられるけど。
わたしもはっきり
「ネームタグなしで」と言っていないから
(でも打ち合わせ中に一度たりとも
ネームタグありの写真を見ていないし話もしていない)
変更してください!!!と強く言えなくて
「この際お金払ってでも変えてもらおう」
とさえ思っていましたが、
結局、
現場監督さんがICさんに確認をとってくれて
変更してもらえることになりました( ;ᵕ; )
うわー良かったー(;_;)♡
これはどちらが悪いではなくて
わたしの思うアドバンスシリーズと
HMが思うアドバンスシリーズが違った
ということだと思います。
「大丈夫だよね」と思わずに
細かいことでも全部確認を取らないと
いけなかった。反省。
でもゴネて(?)よかった(T ^ T)
アドバンスシリーズに
変更している方は多いと思いますが、
ネームタグあり/なし
ちゃんと伝わっていますかー??
これから選ばれる方も気をつけてください!
という話でした!
さて今日は父(交渉得意)を連れて
家電屋さんに行ってきます!!
お値下げ交渉がんばります⸝⸝⋆
それではまた^^