おはようございます!
uniです◡̈♩︎



先日、母と姉を連れて
新居を見に行ってきました☺︎




以前に行ってからだいぶ経っていたので

・階段ができていた
・お風呂が入っていた(♡)
・ワークスペースができていた
・樋がついていた?

などの変化がありました(๑´∀`๑)




ちょうど休憩時間にお邪魔してしまって、
外で休憩をされていたので
飲み物と塩分チャージタブレットなどを差し入れて
勝手に中を見させてもらいました!


休憩時間に申し訳ないなと思ったけど
休憩は外でされるようだし
作業の邪魔にならないから逆にいいのかなー?
と思ったり。
行くタイミングってやっぱり難しい( ˃ ˂ )





中を見ている間は
もう、母と姉がふざけるふざける…笑

※休憩の邪魔になるような迷惑なふざけ方はしていません




きゃっきゃきゃっきゃ♪
楽しそうに写真を撮っていて、
連れて行ってよかったなあと思いました^^





ただ、肝心の家の写真にも
2人がぐいぐい写り込むため
ブログに載せれそうなものが少ないです( ꒪⌓꒪)




写り込もうとする前に
どうにか撮れた階段の写真↓




この間見に行った時は
梯子で登っていたので
階段ができていてびっくり!
養生してあってほとんど見えませんが嬉しい♡



残念ながら尺モジュール&三角踊り場?
なので期待はしていませんでしたが、
思ったよりもいい雰囲気^^♡♡



打ち合わせ中盤
いろんなことにイライラしていて
蹴上の色とか適当に決めてしまいましたが、
明るく感じる白にして良かった!⸝⸝⋆




手すりがつくと狭くなりそうで不安…。






お風呂の写真↓
写り込み方怖い 笑






撮り直し↓




お風呂とっても素敵でした♡♡
TOTOのサザナやっぱりいい!
姉と母からも感嘆の声が上がりました(๑´∀`๑)


アクセントパネル(クレアライトグレー)は
暗く見えないか不安でしたが
見本通りの素敵な色で安心しました!


コロナでショールームに行けなかった不安が
少し和らいだ気がします。


既存の棚を外してもらったのもいい感じ!




ワークスペース↓



リビング入ってすぐなので
場所的にどうかな?と思っていましたが
入って見てみた時に違和感がなくて良し✧



棚などが一つもないのが後悔ポイント。
左側の階段下のところ凹ませて
ニッチみたいな棚にならないかなあ??
空洞だから無理か。


無印の壁につけられるやつなど
後付けしようと思います!



立体になってくると
あそこにあれ置こうかな、
買おうと思っていたアレ合わなさそう、
というのが分かってきますね。


やはりこまめに通わなくては。



あと、今回見に行くまで
わが家のアクセントクロスの少なさ
に悩んでいたのですが自己解決できました!


これはまた書こうと思います♪






***

引き渡し日が分からないと昨日書きましたが、
現場に工程表が貼ってあって、
それを見ると仮設(トイレとか水道)の
撤去が9/14になっていました。



あれ?思ったよりも早い、、?
仮設の撤去からどのくらいで
引き渡しになるものなのでしょうか。



確認してみなくては。

退去の連絡、引っ越し見積もり、
転入転出届け、住民票の移動、
銀行等の住所変更手続きなど
やることたくさんあるから早く日程が知りたいです。





それでは最後までお読みいただき
ありがとうございました♡