おはようございます!
uniです◡̈♩︎
職場で桃をもらいました♡
しばらく鑑賞してから食べました♡
甘くてとてもおいしかったです^^
☺︎☺︎☺︎
先日、上棟してからはじめて
家の中を見ることができました\ ♪♪ /
まだ10日しか経ってないし
そんなに変わらないかもねえ
なんて言っていましたが、
遠目から玄関ドアと窓がついているのが見えて、
さらに家の中に入ると床までついていてびっくり!
早い早いとは聞いていましたが、
本当に早いー!!
フローリングは養生されていて
ほんの少ししか見えませんでしたが、
良い色味だったので安心しました(﹡ˆˆ﹡)
写真にも写っていますが、
断熱材や電気配線も行われていました⸝⸝⋆
断熱材に関しては最近流行りの素材ではなく、
他社から批判されることもあるようですが、
「断熱材マイスター」という資格を取得した
大工さんが責任をもって施工してくださる
ということで安心してお任せできています^^
どんなに良い断熱材でも施工の仕方によっては
効果を発揮できないことがあるようなので。
※「断熱材マイスター」は必須の資格ではないので
持っていない方が施工することに問題はありません。
取らなくてもいい資格なのにHMの大工さんは
全員この資格をとっているそうです。すごい。
家の中は柱ばかりで狭く感じたり( ;ᵕ; )
狭い家なんだから仕方がない。
窓が思ったより大きかったり
小さかったりしましたが、
どこにいても良い風が入ってきてくれて感動♡
ここにソファを置いて
風でカーテンが揺れるなかくつろいで…
お昼寝して…
など妄想がふくらみました^^
わが家のポイントとなるであろう、
見た目のためだけに4つつけた窓⬇︎
左2つは開けられません。
今のうちに記念に主人と開閉しておきました。笑
***
改めて思ったのですが、
現場監督さんが良い人すぎる⸝⸝⋆
人見知り夫婦なので
仕事モードで話そうとしていましたが
(仕事モードなら誰とでも話せる 笑)
現場監督さんがとにかくお話し上手で
緊張せずにすみました。
ああいう人間力は本当に羨ましい。
遅い時間に行ったにもかかわらず
細かいことも丁寧に説明してくださって
ありがたかったです。
棟梁もいらっしゃいました^^
イケメンすぎるだけじゃなく、
現場監督さんや営業さんから
仕事ぶりをとても信頼されています。
そんな人たちに作ってもらえるって本当に嬉しい。
引き続き安全に、
良い家が建ちますように。
***
配線確認で家を見に行ったのですが、
高さが気になりそうなコンセント
について相談させてもらいました。
相談の結果、変更なくいけそうです。
⚫︎土間のコンセントが低すぎると
土間を水洗いする時に困ると聞いたのですが
床面から20センチあったので
他の用途で使うときのことも考えそのままにしました。
⚫︎お掃除ロボット用のコンセントも高さは
床上20cmにしておきました。
ちなみにわが家のスイッチはすべて
アドバンスシリーズで統一していますが、
コンセントはアドバンスシリーズと
コスモワイドシリーズの混合にしていました。
コンセントは費用削減のため
視線の高さ以外のところは
コスモワイドシリーズのスクエアに。
でも実はずっと悩んでいて。
違うものが混在するって
後から気にならないかなあと。
アドバンスはマット仕上げなのに対して
コスモワイドシリーズは鏡面仕上げだそうです。
隣同士に並ぶわけじゃないので
よくよく見ないと気付かないとは思いますが、
抜き差しするわたしは気にするかも(T ^ T)
わが家の雰囲気にはマットの方が合うかも(T ^ T)
こちらもショールーム行けなかったから
イメージがわかなくって。
+1万円で全てのコンセントをアドバンスに
変えられると元々聞いていたので
1万円は高いけどこの金額で後から後悔するのは
やっぱり嫌だ!!!と思い、
間に合うようなら変更してくださいと
お願いしました。
今、間に合うのかICさんが
確認を取ってくれています。
どうか間に合いますように…。
何だかつらつらと書いてしまいましたが、
わが家の近況でした(﹡ˆˆ﹡)
今日は外構打ち合わせ!
何パターンかデザイン図を
作っていただいているので楽しみです◡̈♩︎
*外構に施主支給可能か聞いてみたいものたち*
最後までお読みいただき
ありがとうございました!