おはようございます!
uniです^^



𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
・30代共働き夫婦
・55坪の土地を購入し注文住宅を計画中!
・予算オーバー予定 泣
・素敵な家づくり&節約・貯金の両立が目標★
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧




長きにわたって悩んでいた
ドア問題!


ついに決着がつきました…!








LDKに入るドアは
↑のEIDAI スキスムt マットブラック ZE
を選択していました。


ですが、ハイドアにしたい主人と
標準サイズにしたいわたしとで
意見が合いませんでした。☁︎




ドアのことしつこかったと思いますが
たくさんのご助言と応援をいただき
ありがとうございました(;_;)








最終的に


1階は主人に譲る
2階はわたしが決める

という結果になりました。





つまり負けましたᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ





我が家は外観や外壁の色が
思いとは裏腹にかっこいい感じになっているので
家に入ってすぐの1階LDKのドアは
テイストを合わせるべきだという
主人サイド(主人・設計士さん・ICさん)の
意見に抵抗できませんでした。
というか納得してしまいました。




サイズが小さいと
それだけでかわいくなってしまう、
圧迫感もそんなに気にならないはず
と言われ…




建具ばかりに打ち合わせの時間を
割くわけにもいかないし、
デザイン自体はわたしも気に入っているので
受け入れることにしました(T_T)





そのかわり!
2階はわたしの好きなようにさせてもらう
ことになりました。




そうと決まったら早速
ショールームで目をつけていた
スキスムTのラスティックピュアを
収納扉に使いたいと主張!





1階はLDKのドアを目立たせるために
元々入れる予定だった
スキスムS ハーモニックホワイト↓のままにして
2階の居室の収納扉に無事採用決定ラブ





1階LDKのドアは残念ですが、
家族だけが過ごす2階が
お気に入りのものになっているのも
気持ちがいいですよねほっこりきっと!




ドアの変更に合わせて
壁紙や巾木を選び直すなど微調整をしましたが、
ICさんも設計士さんも主人も
納得するまで付き合ってくれて感謝しています。




ドアサイズのことはもっと引きずると
思っていましたが、
気に入ったドアを入れることもできたし
最終的には納得して決めたので
何だか晴れやかな気持ちです、、!


後悔ポイントにはならないはず!




自分でも何でここまで建具に執着したのか
分からないのですが
くどくどブログに書いていてしまい、
それに都度コメントやメッセージを
くださった方々には本当に感謝していますえーん


おかげさまで
スケジュール通りに決めることができました!
ありがとうございました



力尽きてしまいそうですが、
あと少し決めることがあるので
最後まで気を抜かずにがんばりますグー




最後までお読みいただき
ありがとうございましたほっこりラブラブ