おはようございます!
uniです^^!
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
*30代共働き夫婦
*55坪の土地を購入し、注文住宅を計画中!
*予算オーバー予定 泣
*素敵な家づくり&節約・貯金の両立が目標★
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
わたしたちのHMのドアの標準は
全てハイドアだそうです⸝⸝⋆
わたしは平均身長なので
ドアの高さなんて気にしたこともなかったけど
主人は高身長なので嬉しそうでした\ ♪♪ /
振り返った時にドアが近くてびっくりしたり
頭をぶつけたりするとは…背の高い方って大変。
ハイドアは空間を広く、スッキリ見せる
効果があると人気ですよね✧
よく分からなかったのですが、
↓の画像を見るとなるほど〜となりました。
たしかに違う!スッキリしてる!
視線が抜けたように感じます。
でも心配な点もあります。
ドア自体が大きいことで
狭いところにハイドアがあると圧迫感を感じそう。
存在感があるというか。
色によってはドアがドア!て感じになりそう。
また、木はいずれ歪みが出てくるものですが、
大きなドアの方がそれが目立つんじゃないかと
心配です。
この点は実際どうなのでしょうか

↑の件もあって
全部が全部ハイドアじゃなくても
いいかな?と思っています。
それにわたしはアメブロやインスタで
可愛いドアをたくさん見てしまったので
標準はそっちか〜と少し残念( ˘˘̥ )
リクシルのドア↑が可愛い!
とずっと思っていました。
ハイドアに変更するには
通常1万円くらいかかるそうなので
ハイドア標準はありがたいことなのですが( ;ᵕ; )
前回打ち合わせ時に建具の話もしましたが
↑の画像を見せてこういうのは選べますか?
と聞いたら、
ダイケンのスキスムというシリーズが
かわいくて差額を出せば選べるとのことでした!
ZCとZEがかわいい〜

色もよいです



ショールームに行きたいですが、
こちらも現在休館中のため見ることができず…。
いつか見れるかなあ

見積もりとショールーム次第ではありますが、
玄関から見えるLDKのドアは
スキスムに変えたいなと妄想しています

ハイドア標準なのにもったいない!!!
と友人に言われて悩んじゃいますが
圧迫感とドア!感が気になって…。
何より一番に目につくところは
お気に入りのドアがいい

主人も気に入ってくれていたので、
どうか安く変更できますように!!!
☺︎☺︎☺︎
話は変わりますが、最近主人と一緒に
スクワットチャレンジと小顔マッサージを
頑張っています

・いつか住む新居にふさわしくない体型をしている
・小さいマスクが入らないかな
という理由からです

スクワットチャレンジは17日目ですが
何となくお尻が上がって背中がスッキリ
してきました

小顔はわたしのエラは手強いみたいですが
顔がむくみにくくなりました

わたしは外に出ることも好きですが
家の中で過ごすのも結構楽しいと気がつきました。
家づくりを考える合間に
自分のためになることをして
おうち時間を有意義に過ごしたいです

最後までお読みいただき
ありがとうございました


