主人と家のことについて
相談がしたい!!!!
主人は考えごとが苦手だから
わたしが頑張る!と決めていましたが
相談して決めたいことがやっぱり出てくる

勝手に決めていいなら決めるけど、
わたしは北欧風、主人はかっこいいのが好きなので
それは憚られます☁︎
でもなかなか話すタイミングが作れなかったり
そもそも夜勤のある主人と会わない日も多くて

だから考えに考え、
自然に家のことに目が向くように
その時に話したい案件を
ダイニングテーブルの壁に貼ってみました

今は外観をどの形にするかと細かい間取り決めをしているので
その資料を貼り付けています!
これがなかなかいい!

これなら朝起きた時も
夜ご飯食べる時も自然と目に入るから、
主人がひとりで見ていることも増えたし
相談しやすくなりました

前みたいに「ちょっとこっち来て〜」と
別の部屋に読んでいちいち資料を広げたり
「これとこれに目を通しててね」と
ドーンと資料を渡されるわけじゃないので
主人も嫌じゃないみたい。
前は「どう思う?」と聞いても
「いいと思う!」と的外れな返事
をしてたのに

「そこは俺は〇〇でいいと思う!」
とちゃんと考えて答えてくれるようになりました。
よその家づくりに燃えている旦那様に比べたら
天と地の差がありますが、わたしは満足

次の打ち合わせは週末なので
しっかり一緒に考えたいと思います

家づくりの楽しさが
取り戻せますように。
最後までお読みいただき
ありがとうございました


