こんにちはuniです!
*共働きアラサー夫婦
*55坪の土地を購入し、注文住宅を計画中!
*予算オーバー予定 泣
*素敵な家づくり&貯金・節約の両立が目標★
間取り悩みや義両親の反対問題などの記事に
たくさんのアドバイスをいただき
ありがとうございます!
とても嬉しかったです( ;ᵕ; )
参考にさせていただきます⸝⸝⋆⸝⸝⋆
**
リビング・ダイニングの希望について考えます!
①広い/広く見える
②風通しがよく明るい
③モノが散らからない、必要な収納がある
文房具/書類(取説・説明書など)/薬/雑誌
パソコン・プリンタ・用紙/メイク道具?スキンケア品?
充電器など/カバンやアウターの一時置き場?
脱いだ服の一時置き場?/ティッシュとか
①広い/広く見える
これは主人の希望
20帖は最低でも欲しいそう。
わたしはリビングダイニングは
②③が叶えられたら多少狭くてもいいけど
広く感じる空間にしたいです。
広いのに狭く小さく見えるような
レイアウトは避けたい☁︎
これはインテリアコーディネーターさんに
教えてもらう気まんまん!
今のところLDK合わせて21帖となっています。
土地の都合上、L字型の家になるので
リビングダイニングは細長くなります。
四角い間取りに憧れていましたが
そしたらきっとLDKどこにする?!という
悩みが増えてただろうな。
わたしたちは駐車場と玄関を決めたら
「LDKはこの位置にこの形」と即決まり、
形に特に不満もなく悩まずにすみました⸝⸝⋆
広さはまああると思いますが
このままだと無駄な空間が多いので
助言していただいたように
キッチンカウンターの下を収納にしたり
テーブルの背面にキャビネットを置いたり
考えます!
ソファはいるのか?悩み中。
今持ってるB-COMPANYのキャンディソファは
すごく気に入っているのでまだ使いたいけど
新居に似合うかな??
ダイニングテーブルも今は
B-COMPANYのアッシュを使っているのですが
できたらまだ使いたいです。
色は違うけど⬇︎このタイプ♡
②風通しがよく明るい
心地の良い自然な風が入る
リビングに憧れます!
カーテンが風でゆらゆら
気候がいい時は窓を開けると快適
↑
実家のリビングが本当にいい風が入り
明るくてとても快適なんです。
それに慣れて育ってきたので絶対叶えたい!
これは営業さんと設計さんに要相談。
今の間取りは未確定のものなので
窓が増えたり形が変わったりします。
アドバイスいただいたように
変な日の入り方だけはしないように
目を光らせます!
③モノが散らからない、
必要な収納がある
はじめは「掃除しやすい」もあげていましたが
③が叶えられたら掃除もしやすくなるよね?
と省きました⸝⸝⋆
実家のLDを思い出すと
ダイニングテーブルにモノが山積み、、、
モノが多いのもありますが
良い位置に良い収納がないのも原因です。
リビングダイニングに収納したいのは
文房具/書類(取説・説明書など)/薬/雑誌
パソコン・プリンタ・用紙/メイク道具?スキンケア品?
充電器など/カバンやアウターの一時置き場?
脱いだ服の一時置き場?/ティッシュとか
今のところはこんな感じ。
?つきのものは悩んでいます。
1F間取りに収納が少ない気がする
と伝えたところ
無駄に広い玄関ホールに収納を
つくるのもありとのことでした。
あと階段下も使いましょう と。
玄関ホールに収納がくれば
取説や書類、鞄やアウターの一時置き場、
パソコンの予備品や日用品のストックも
十分置けそうです。
でも廊下が狭く感じるのは嫌なので
ここまで広くなくてもいいかも?
テーブル横の可動棚は
文具や薬など頻繁に使うものを置きたいです。
スキンケアや化粧は
自然光の入るところで座ってしたいので
リビングでする可能性大、、。
洗面所に置くかリビングに置くか
廊下収納に置くか悩みます。
なんにせよ、
収納は出来上がった後に
<こんなはずでは>
となりやすい場所なので
どこに何をしまうかよーくよーく
考えようと思います!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!