真逆だった


現実を変えたくて
引き寄せの法則やスピリチュアルを
たくさん学んだ。



現実を変えるために
あれこれやってきたけれど、
違っていたことに気づいた。



気づいたというか、
ずっと言葉では読んでいたけど
意味が掴めなかった。



先取りって?


無いものを有るかのように
感じるって?


外側ではなく
内側って?



言葉では
たくさん目にしてきたけれど、
出来ないと思っていた。








いつも
いい気分を意識する


現実でいい事があれば
いい気分になるのはカンタンだけど、



現実で嫌なことがあった時、
嫌なことから気をそらすことに
意識してみることにした。



とりあえず、
深呼吸してみる。



深呼吸で、
自分の中に流れるリズムを
変えてみる。



始めは、
全然ダメだった。



嫌なことが
頭からなかなか離れなかった。



でも、
諦めずコツコツやってみた。



とにかく、
とにかく、やってみた。



だんだん
意識して頭から離す感覚が
掴めるようになってきた。



どんな時でも
いい気分でいられる時間が
少しづつ長くなってきた。



いい気分が
長くなれば長くほど、
嫌なことが良いことに変わる。



そんなことが多くなってきた。







頑張らない


引き寄せの法則などで
よく聞く言葉。



頑張らない方が
うまくいくのはわかった。



でもね、
頑張るの意味が違うというか、
闇雲に頑張るの頑張るじゃないというか、



出来るようになるための
頑張るは必要だと思う。



この矛盾を理解することが
始まりかもしれないなって思った。




出来るようになりたかったら、
出来るようになるまで
自分の習慣で当たり前になるまで
努力が必要だと思う。



短期集中の頑張るではなくて、
コツコツコツコツ地道な努力が
合っていると思う。



これが1番難しい(>_<)



でも、
これを身につけると
現実は変わらなくても
世界が変わったような感覚を
味わうことができる。



この感覚を
味わえるようになってくると
現実も動き出してくる。



頑張らなくてもいい



やっと、
この言葉は
本当なんだなって
理解出来るようになってきた照れ