京都・大阪・神戸の旅11+古巣の伊丹へ | T.Rathmee 〜ティー・ラスミー〜より日常の生活をより豊かに彩りを♪

T.Rathmee 〜ティー・ラスミー〜より日常の生活をより豊かに彩りを♪

このブログが
日常生活のなかで心を潤すヒントになれば嬉しいです。

2012年に立ち上げた 
T.Rathmee 〜ティー・ラスミー〜から 洋服、小物などの製作、発表しています。

ヒーリングアーティスト Mariの絵画も発表しています。

よろしくおねがいします。

三ノ宮から以前住んでいた伊丹へ。
photo:03

photo:04


まずは伊丹美術館。
歩いてすぐのところに美術館があり無料の展示を時々見に行ってました。

他にも商店街や当時の第一ホテル。
JR伊丹駅、駅前の関西スーパーなど、
当時よく行っていたところを見て回りました。
新しいマンションが立ち並び、新旧入り混じった街になっていました。

でも、変わっていなかったのが、
当時住んでいたマンションから歩いて3分くらいのところにある
日本酒蔵「白雪」のレストラン
「長寿蔵ブルワリー」と
ショップ。
photo:05

photo:06



夕飯をいただいたのですが
メニューも以前と同じものも結構あり
新しくなったメニューも
とても美味しかったです。
また、店内の雰囲気も10年以上経った今も新しく綺麗でした。

わざわざ行くにも相応しいお店です。

ショップでお土産に買った
山椒のちりめんじゃこと
酒まんじゅうもとても美味しかったですヾ(*◕ω◕*)シ♪

食事を終えて新大阪駅へ。
新幹線に乗って帰ってきました。
photo:07


横浜に戻ってくると
まだ雪が残ってました💦

関西ほ寒かったですが
雪はもうありませんでした。

家族で目一杯のスケジュールでの旅でしたが、行くべくして行ったな、という感じで、とてもいい旅にりなりました💖






iPhoneからの投稿