ご訪問ありがとうございます

弘前市 リラクゼーションサロン シリウスエスは女性にとって

新たな可能性や目標を探し始める大切な時期を心も体も脳もサポート。

~脳疲労改善整体・タイムウェバー(12次元の波動調整)・アロマテラピー・音楽療法(ライアー・音叉)・ボディケア・リレクソロジー~などでお好きなmenuからお選びいただけますラブラブ

問い合わせはこちらラブレター

ご予約はこちらベル

HPはこちらベル

公式LINEでお得クーポンも♡ご登録お待ちしております友だち追加

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

フランスではトコジラミ(les punaises de lit)がパンデミックになっているそうです

殺虫剤があまり効かないとも言われ、海外からの旅行客によって、日本でも拡大しているよう・・

フランスでは政府が殺虫剤に加え、掃除機の使用、高温・低温処理等を勧めています。

 

韓国では大学入試の試験場で防除作業を実施。政府は11月、合同対策本部を設置し、トコジラミを指す韓国語「ピンデ」と「パンデミック(大流行)」をかけた「ピンデミック」との造語も生まれた。フランスでも、公共交通機関や空港などでの発生が相次いで報告されている。↓こちらより引用

 

AEAJアロマ環境協会ではアロマでの対策も推進しております(シリウスエスは、AEAJ認定アロマインストラクターですラブラブ

 

【アロマでもできる対策】

https://www.asahi.com/and/pressrelease/424337989/

 

天然の香りで虫対策!アロマのトコジラミに対する忌避作用

合成防虫剤の頻繁な使用によってトコジラミの耐性が問題になっている今、人と環境に優しく、効果的な植物由来の忌避剤が求められ、世界中で研究がなされています。
今回は、シソ科のオレガノ精油の研究データをご紹介。
濃度の異なるオレガノ精油のトコジラミ忌避作用を、3時間後から24時間後までDEET(合成防虫剤)と比較した研究があります。
いずれの濃度でも効果がありましたが、その持続性は濃度依存的。(下図は9時間後の結果)
9時間後の効果は濃度10%で65%、濃度40%ではDEETと同じ、 忌避率100%の効果が得られました。

 

 

 

 

■忌避作用のある精油で作るリネンスプレー。携帯用にすれば旅行にも最適!

<材料>
(できあがり約50ml)

●エタノール 5ml
●水 45ml
●精油 20~50滴
●スプレー容器 50~60ml

<作り方>
1、スプレー容器にエタノールを入れます。
2、1に精油を加えよく混ぜます。
3、水を加えてよく振って混ぜればできあがり。
※寝具にご使用になる場合は、肌にスプレーがつかないよう、乾いてからお使いください。

・・・・・・おすすめのアロマ・・・・・・

 


■オレガノ精油
やや苦味のあるスパイシーな香り。
トコジラミの忌避 作用が期待できます。

 

 

■ユーカリ精油
スーッとするシャープな香り。
ダニの忌避作用に加え、抗菌作用も期待できます。

 

 

■シトロネラ精油
レモンのような爽やかな香り。
ダニや蚊に対する忌避作用が期待できます。

 

オレガノ精油はこちらのメニューでも使用しております。

疲れた体をリフレッシュすることもできるのでお勧めです