
ゴールデンウィークも終わり、子供たちも学校に行き、静かな日常が戻ってきています
この二ヶ月ほど、子供らの学校行事に忙しかったのですが、それもようやく落ち着いてきました
突然ですが、皆さんお酒ってお強いですか~?
私は全くダメなんです

何度か挑戦しても、あっという間に気分が悪くなり横になってしまいます
この春、PTAの歓送迎会などでお酒の場が多かったのですが
皆さん本当によく飲まれます
そして、テンション上がってはしゃぎまくり…めっちゃ楽しそうです
いやあ、お酒ってすごいですね

シラフではあそこまで弾けることはできません
烏龍茶なんて何杯も飲めないですしねえ
でも、ああいう場にいると、自分は真面目な人間だなあとつくづく思います
えっ、そんな事言っていいの?
え~そんな事やってもいいの~?
と、自分なら公の場では控えることばかりを目の当たりにしてショッキングです
お酒が飲めないと損だなあ~、騒げないし、面白い事言えないし
酔っ払ってる人の相手を真面目にしちゃうし…なあんて思ったりして

また、そこで人と比較してしまう自分を見つけて、楽しくないんですよねえ
でも、これが私なんですよね
あっちもいいかもしれないけど、こっちもいいんですよね
向こうが羨ましいけど、こちらが居心地いいんです
自分で選択してるのでしょう
そのうち、どうしても…と思ったら、お酒を飲んでいるかもしれませんね
読んで頂いてありがとうございました
