おはようございます
今週も元気に1週間始まりました〜
保育園ではインフルエンザA型が
流行っているようですが…
うちの子たちは変わらず元気です。
私たちも花粉症とか縁がなくて
全くなくて、ただただ楽しい春を
過ごさせてもらっています
さて今年のひな祭りは…
3月3日(金)だったわけですが、我が家では
翌日の土曜日にささやかですが
ひな祭りさせていただきました〜
といっても、毎年恒例のご飯を食べるだけ
保育園でもは蛤のお吸い物が出たらしく!
一応、国産の良いはまぐりなのに…
保育園のハマグリの方が大きかったぁ〜って
言われちゃいました
スポンジを買ってきて、クリームだけ塗って
ケーキを作ろうと思ったけど…
売ってなかった
朝からイオンに買い出しに行った、
意外と割引になってたりして…
朝のイオンはお得だなぁ〜思いました!
メニューは…
筑前煮
海鮮ちらし寿司
はまぐりのお吸い物
チーズタルトケーキ+苺トッピング
子ども達、完食でした〜
嬉しい
家族4人で記念撮影
保育園で制作とか作ってくるかなぁ〜と
楽しみにしていたけれど…
今年は保育園の創立10周年らしくて
それでお花を作ったりしてて、
ひな祭りの制作は無かった…
というか娘ちゃん達の保育園…
あんまり制作とかしないんですよね〜
お正月も節分もひな祭りもなかった…工作大好きだった
母ちゃんとしてはちょっと寂しいけど
とにかく外で遊ぶ、散歩に行く!
体を動かす事に重きを置いているようで…
おかげで2人とも外で遊ぶのが
とっても大好き
↑笑
最近の娘ちゃんのブームは縄跳び
ママ〜今日ね〜
保育園で縄跳び71回飛んだんだよ!
えーほんとに?そんなにたくさん飛べる?
17回じゃないの??
うん、71回!!
そっかぁ〜
17回もでも多いと思う
多分7回だと思ううん多分7回だと思う…
まぁ、いつまでも自由に…
ご飯をいっぱい食べて、健やかに
育ってほしいと思います
かわいいかわいい
我が家のお姫様なのでした