Hello Autumn!!
気がつけば9月!!
朝夕すっかり涼しくなって、
クーラーなしでも寝れるようになりましたね
今は台風が近づいているから暑苦しい…
そして本日、息子くん発熱で
またまたお休みをいただいております
娘ちゃんはめちゃくちゃ元気!!
保育園では新しいグループが決まったみたいで…
お花の名前にするの〜
何のお花にするの?
えっとーポンポポ!!って言ってましたw
まだまだいい間違いが多くて、可愛いね
さて、実は7月から英語教室に
通うようになりました〜
きっかけはいくつかあります!
①転勤がなくなり、あと1年こっちにいることが
確定したことと
②近くに通える教室があった
③娘ちゃんの英語力に母が限界を感じてきた
(母ちゃんのレベル低すぎ)
④もっと好きになって欲しい
教室を選ぶにあたってのポイントは…
①外国人講師のネイティブな発音を聞けること
②無理なく通えること
共働きで外に送迎を頼める人もいないので、
とにかく近いのが一番でした!
で、たまたま縁があって
体験レッスンを受けることになり…
旦那くんからの後押しもあり…
姉弟で入会することになりました
教材費は高くてびっくりしたけど…
私は気にいっています
単語カードの数の多さ!!
鳴き声とか効果音とかも出るので…
子供たちも飽きずに遊んでくれています
収納が大変ですが、メルカリでグッズを買って
きれいに入れている途中…数が多くてまだ終わらないww
テキストもカラフルで絵本代わりになってるし、
CDもボリュームがあって…
今のところ満足です
CDの掛け流しも毎日しています♡
娘ちゃんはとにかく楽しみたいで…
毎日行きたい!!って言ってる
そして1番変わったのは…
声に出して発音するようになったこと!
きっと教室で言われてるんだと思います
今までは英語の教材で遊んでいても
テレビなどで繰り返すような場面があっても
発音していなかったのですが…今ではしっかり!!
息子くんはよく分からないんだけど…
経験者?クラスで頑張ってます!!
レッスン後にはその日の内容について
説明があるんですが…初回レッスンはこのページ!
息子と同じ位のサイズの小さい子供たちが
教室からゾロゾロと出てきます
色はみんな言えてました〜
形はだいたい出来てましたが
squareがすぐ出てこなかったので
復習しておいてくださーい
とのこと…
え!?こんな小さい子ども達が
色と形を英語で喋るなんて、すげ〜って
私の方がびっくりしてしまいました
息子くんも娘ちゃんと一緒に
そこら辺は知っていると思うので
ちゃんと答えられた…のかなぁ〜
息子くんについてはちょっと早いかなぁ〜と
思うところもあるけれど…
娘ちゃんのピアノと同じ時間帯のクラスなので、
家で旦那くんとYouTube見て過ごすよりは
いいかなぁと思ったりww
2人とも保育料無料だし…
少しくらい教育費として
使ってもいいかなーと
今住んでるとこは第二子保育料無償なんです!!
凄いですよね〜
こどもチャレンジEnglishは
2人にとって英語の原点なので…
引き続き続けようと思っています