こんにちは

今日もまた自宅にいます
息子くん…
1歳7ヶ月で突発性発疹になりました

記録させてください



2月4日
6時*38.7度
9時*病院受診
15時半*39.9度
20時*39.6度
2月5日
3時半*39.6度、泣く、座薬投入
6時半*38.6度
12時*39.9度、食欲ない
バナナ一本のみ
16時*39.9度、座薬投入
シフォンケーキ少しだけ食べる
21時半*38.9度
2月6日
12時*38.4度
17時半*37.7度
食事の席には顔を出してくれるけど
基本食べてない
2月7日
9時*37.5度
上半身に発疹出る→病院受診
ウイルス性発疹の診断

ウイルス性発疹調べてみたら該当するのは
突発性発疹しかないから…突発いいんだと思う
保育園には熱が下がれば言ってもいいとのことでした
薬は木曜日に出してるから追加では出しませんと…
でもお薬全然飲んでないんだよなぁ〜
そして貰った5つの座薬はなくなりました
夜*高菜チャーハンやっとしっかり食べてくれた気がする
2月8日
発疹が顔や手などにも広がってきたー
保育園登園するも食事あまり取れてない…
元気があんまりない場合は基本的に
自宅で様子を見ていただきたいと言われる
お外遊びをいっぱいする保育園なので
他の子が外で遊んでいるのにお部屋で1人じっと
しておくわけにはいかないから…ごもっとも
とりあえず預かって職場に向かうと
すぐに呼び出し

やっぱり元気ないし、機嫌が悪いと
他の子を傷つけたりしてしまう可能性も高い
病児保育を利用されたらどうですか?と提案される
別の病院で診てもらって…
病児保育の利用許可申請書を書いて貰う

手にまで発疹が出ると言う事は
結構重い方だったんじゃないかなぁ〜と
発疹は症状が現れてから24時間位がピークで
2〜3日すればなくなりますと説明がありました
他に症状がないので解熱すれば基本的には
登園していいんですけどね〜と言われる
お昼は豚汁を食べて
おにぎりもパクパク食べてくれて
締めのそうめんで…

また…力尽きていました
でも食べてくれて安心

1歳7ヶ月でもなるんですね…
突発性発疹

熱がやたら高かったし…
娘ちゃんの時に経験していたので
もしかしたら?とは思っていたのですが
初めてのママは高熱にびっくりする
病気ではありますね
そして解熱後に発疹ができないとわからない病気だし
休みが許すならば自宅で見てあげたいけれど…
私も先週の木金と休みをとっていて
急ぎの仕事は無いんだけれど
さすがに職場の人に申し訳なくて

明日は初めての病児保育

8時〜なので朝1時間だけ休暇を取得しました
娘ちゃんの時は前住んでいた市で
何度か利用していたことがあったけど…
どんな感じなのか私も息子くんもドキドキです
早くいつも通りの…モリモリご飯を食べる
元気の息子くんに会いたいなー