こんにちは

今日は久しぶりに…
職場の健康診断に行ってきました〜
いやだなーって思ってたけど…
久しぶりに社会の空気を吸う事が出来て
また頑張ろうって思えました

チョットだけね!チョットだけ!!
そういえば先週、郵送で申請していた
マイナンバーカード受け取ってきました

8月12日*郵送にて申請書発送
9月10日*受け取りの書類到着
10月6日*窓口にて受領
こんな感じの流れでした~
お盆休みも挟んだので通常だったらもう少し早いかも?
平日だったので窓口はそこまで混んでなかったです



さて10月6日は娘ちゃんの3歳児検診でした 

事前には視力検査や聴力検査の簡易検査があって
家でやってみたところ…
特に問題はありませんでした

14時30分~45分の受付とコロナの影響があって
受付時間はかなり制限してありました 

朝9時くらいからやっていたそうなので…
娘ちゃんは後ろの方だったのだと思います
受付→問診→視力検査→身長・体重測定
内診→歯科検診→最後にお話という流れでした

問診では事前に記入してきた問診表を
基にお話をしました

名前は言えるか?歳は言えるか?
指を指している物の名前や色が言えるか?
物の名前や色、長さなど… こんなにいろんなことが
分かるんだな~と母が感動するくらいでした
ちょうどお昼寝で機嫌の悪かった娘ちゃんは
答えたりしなかったところもありましたが…
色や物を聞かれた時はクイズ感覚で?笑
ちゃんと答えていました

視力検査では…
自宅での視力検査が問題なかったので
屈折検査だけされました

中を覗いて連続で3回くらい検査をして
少し通常より度が高いので…
眼科で検査をしてきてほしいと言われました

身長・体重測定では…
14.6㌔・98.5㌢でした

成長曲線のど真ん中みたいです

パンツ一枚のまま…内診

多分虐待とかそういうのがないかチェックも
兼ねているんだな~と思いました
その後は服を着替えて歯科検診

一箇所だけ虫歯なりかけと言われました

箸を使い分けや仕上げ磨きを頑張っていたのに
…かなりショックでした

いつも行っている歯医者さんにフッ素塗布がてら
見てもらおうと思います 

最後に眼科の再検査について説明を受けて
会場を後にしたのは…16時過ぎでした

人数を制限しているのに…やはりコロナの関係で
その都度の消毒などに時間がかかったのだと思います



再検査となった眼科のことが気になって…
早速土曜日に眼科に行ってきました

3歳健診で オートレフ・ケラトメーターという
気球の絵のピントがどこであるかによって
自動的に測定する器械を使用して検査されました

健診時は-5.0Dくらいあって-3.0 D以上は眼科医の受診を
お願いしているそうです

眼科では最新で正確に測定する事が出来る
フォトスクリーナーという器械で検査されました

眼科での測定では+0.75と+0.50で問題なし

ちなみに眼科でも気球の絵の機械で測定した時は
やっぱり0.4~0.1とかなりばらつきがありました笑
視力検査は…
集中力がかなりないため測定できずと
カルテに記載されていました
笑

でもとりあえずできた範囲で1.0と1.2だったので
こちらも問題ないかもということでした…が
一応1ヶ月後に再受診することになりました

とりあえず問題なかったので良かったです 




最後にブログに載せきれていない
9月20日に遊園地に行った時の写真を載せます

↑全然関係なくてスイマセン!!
もう少し乗り物乗ってくれたら…
嬉しいんだけどな〜

また皆で行こうね


