里帰りから帰ってきて…
初めて過ごす週末でした
今週末は冷蔵庫や車を見に行って…
どちらも購入しました‼️
どちらもずっと購入しようと考えていたし
増税前のこのタイミングでお買い得に購入
することができたと思うので…満足してます
ちょっと金銭感覚が麻痺している…自分が怖い笑
7月22日に里帰りを終え…
一足先に新居帰ってきた私と息子くん
部屋の中は足の踏み場もないほど
散らかっていて…娘
がやってくる
がやってくる25日までは片付け&役所回りで
グッタリでした
25日に父母と一緒に帰ってきた娘
…
…相変わらず感動のご対面とはいかないけど
じぃじ、ばぁばが帰った後は探してました
なんだかキュン♡としました
約2ヶ月半通った里帰り先での保育園からは
寄せ書きとアルバムをもらいました
前の保育園では退園な時、特に何もなかったので
感動して思わず泣いてしまいました←笑
娘
の担当してくれたのは…
の担当してくれたのは…若い新任の男の先生で、保育参観の時には
その先生を大好きなのが伝わってきました
そんな先生が手作りしてくれたアルバム…
GW明けから通いだした里帰り先での保育園
慣らし保育は1日で終了し笑笑
元気に通ってくれました
ばぁばが大好きなアンパンマンのエプロンを
体調不良でお休みする日もあったけど…
間が空いても変わらずニコニコで通ってくれた
友達に写真を見せたら…この3か月ですっかり田舎に
染まったねーと言われました
とても嬉しくて…思わず泣いてしまいました
テラスがあったり、園庭だけではなく
中庭があったり、園舎も広くてきれだし
自然に囲まれた…本当に良い保育園でした
もう通う事はないと思うと本当に寂しいけれど…
次の保育園でも娘
らしく楽しんで欲しいな
らしく楽しんで欲しいなそして、2ヶ月半、お世話になった父母…
出産直前の約1週間は居候させてもらった義両親…
1人大分で生活してくれた旦那くん…
いい子にしてくれていた娘
…
…私を取り囲む全ての人に感謝です
次の保育園は7月25日に見学に行き…
8月後半からもしくは9月から
入園することになりました
幼児無償化で保育園に入ることが本当に難しい今、
何とか見つける事が出来てよかったです!!
8月は娘
と過ごす夏休みだと思って…
と過ごす夏休みだと思って…引きこもらずにいろいろ思い出作りたい!!
でもやっぱり2人を連れて出かけるのは大変なので
2週間ぐらいは熊本に帰省する予定です笑









