今日から待ちにまったGW&10連休

始まりましたね〜
しかし私達の職場はありがたいことに
10連休とか普通に取れるので…
いつも取れるわけじゃないけど…お盆や年末年始は
10連休以上とか当たり前に取れます!
今回の大型連休はそこまで嬉しくない!!
のが本音…です

いつもだったら少しでも人の少ない間の平日に
旅行を予定するんですけど…
今回は妊娠中ということもあって…
近場に1泊2日の予定です

それでもすでに身体が重くて…疲れたやすい…
無理しないようにせねば!!






9月に復帰して約7ヶ月…
毎朝5時20分に起きて、6時30分に家を出て
6時48分の電車に乗り、8時に駅に着いて
そこから25分歩いて職場へ向かってました

でも今回の妊娠では風邪ひとつひかず…
私って本当タフだよなーって身体の強さに
親に感謝!って感じでした

でも娘
の病気でたくさん休みました


時短や通勤緩和も取得して…
朝はギリギリだし、誰もよりも早く帰りました

初めての事務だから手取り足取り教えてもらって…
ホント迷惑じゃないかな?と思う事もあったけど
居てくれるだけでいいから!
電話の一本取ってくれるだけで助かる!
と言ってもらえて救われました

誰も嫌味のひとつも言われず…
今日もみんな笑顔で送り出してくれました
ホントいい職場だなー恵まれてるなーと
思う毎日でした

私もいつか逆の立場に立つことがあれば
そんな風に接したいと思いました

多分、最後であろう産休&育休



家事に育児に精一杯奮闘して、たまにゆっくりして
また仕事したい!と思えるくらい…
一旦仕事のことは忘れたいと思います
笑


午前中、最後の仕事を終えたあと…
午後から妊婦健診でした

29日から里帰り予定なので…
34週健診を少し前倒ししました

連休前とあっていつもより時間がかかりましたー
14時40分に予約していたのですが
終わったのは16時過ぎ
いつもは30分位で終わります

赤ちゃんは2,181g

羊水は若干多めみたいです

娘
が2,912gで生まれたので…

もう2000グラムgもあるのか!
ってなんだかビックリしてしまいました

私の体重はそんなに増えておらず…
ちょっと安心しました

次はGW明けの5/8に受診予定

連休明けだし…里帰り後初めての受診なので
時間がかかりそうですが

気合い入れて臨みたいとおもいます!!

娘
の保育園も最後でした


4月から進級してお外遊びも増えたみたいで…
今は何よりも三輪車に乗ることが大好きみたい

朝の送り出しは旦那くん担当だったので
忘れ物とかも多く…先生達には迷惑をかけたことも
たくさんありますが、とにかく毎日楽しそうに
通ってくれて助かりました

最近の連絡帳には…
今週いっぱいでお別れなんてとても寂しいです

色々してくれる〇〇ちゃんがいなくなるなんて…
変なことを言うと、笑ってくれたり
気に入らないと今日もフォークが飛んできたり
手遊びを真似してくれたりします
とか
約1ヵ月、あぁ〜慣れてきてくれたなぁ
と

思うこの頃です。
甘えて抱っこを求めてくれたり、
視線を感じると思ったらじ〜っと見つめていたり…
これからお姉ちゃんになる〇〇ちゃん
どんなお姉ちゃんになるか楽しみですね

もうね…なんか泣きそうでした



実は進級してから持ち上がる先生がいなくて
先生たちも慣れてくれたなぁ〜とかそんな風に
思うんだなぁーと…お別れが切なくなりました

そして何かいっぱい持って帰ってきました!
誕生日会では前にに出て上手に『はい!』と
返事をすることができたそうです

こーゆー保育園で作ってきた作品とか
どこまで保管すべきか悩みどころですが…
このカードはずっと大事にしていきたいなぁ

と思いました!
写真を撮ってブログにアップするのもいいアイデアかも

このまま7月の定期異動で異動になれば
この街を離れ、同じ保育園に通う事は
二度とないわけですが…
とてもいい保育園だったなーと
良かったなーと思います

里帰り先の保育園には5月7日から登園します

こちらの保育園もド田舎で…
園庭がビックリするほど広いので

お外遊びが大好きな娘

楽しんでくれるといいな
