26w3d*妊婦健診⑤ | ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

旅行と海外こども服が好きなフルタイムママです(。-∀-)♡
小2女の子(2017.4)♡年長男の子(2019.6)



おはようございますピンクハート


今週も残り2日!!
朝夕はまだまだ寒いですが…
暖かくなってきた証拠なのか
保育園からの呼び出しが1ヵ月ありません!!


おかげ様でガッツリ1週間勤務…辛いです笑笑



一昨日(3/12)の夜は2人目を妊娠して初めて
こむら返りをくらいましたチーン


こんなに痛かったものか!
こんなにさっと起きれるものなのか!!
娘ちゃんの時はよくなっていたので、
旦那くんに毎日足をマッサージしてもらってましたが
今回の妊娠では全くなかったので…
久しぶりにしてもらいました照れ
寝ぼけながら〜力入らない〜


頼むからもうやってこないで欲しいww




星星星



さて、先週(3/6)は妊婦健診でしたぽってりフラワー
間で一度、糖負荷検査をしたので…
産婦人科は1週間ぶりになります!


前回の健診で羊水過多かも?()があると言われ
1週間前のエコー検査()では特に問題なし!
との事でしたが…今回も丁寧にエコーを
見てもらいました乙女のトキメキ



赤ちゃんは1,163gでしたおねがいラブラブ
順調に大きくなっています♬


もう一つ気になっていた私の体重ですが…
前回の妊婦健診より+0.3kgでしたチュー
この調子で大幅な増加しないように気をつけたいです!!



気になる羊水の状態ですが…
ガーベラインデックス(AFI)21㎝>24㎝
ガーベラ羊水ポケット7㎝>8㎝
と規定内ではありました



でも先生からは里帰り出産であることから
一度大きな病院で見てもらって方が
担当する病院としても安心です!と言われましたアセアセ



産休の関係からの34週の妊婦健診まで
今の病院で診てもらおうと思っていて…
理想は30週くらいから実際するお産する病院で
健診を受けて欲しいらしいけど、産休に入るの34週からだから…
現実的には難しいよな〜えー



このまま里帰りまでウチで診ても大丈夫か?
大きな病院で管理しなくていいか?判断したいと…
紹介する大きな病院にはエコーが上手な先生が
居るから、胎児の状態などもしっかり診て
もらいましょう!との事でした




星星星




あとお腹が張りやすいことやオリモノの量が多いことを伝えると…内診を案内されました!



久しぶりの内診台…
あぁーやっぱりこの感覚ヤダなぁって思いましたえーん
出産への恐怖が思い出されるww



ガーベラ子宮経管4.5㎝

子宮口はちゃんと閉じていて問題ないとのこと

オリモノもかゆみを伴うような種類ではないので、
問題はないとの事でした!




星星星




妊婦検診のチケットの中には入っていなかった
内診してもらったので2,480円を請求されたのですが
財布に2,000円しか入ってなくて…滝汗
不足分は次回来院した際に払うことになりましたショボーン





次は大きな病院での妊婦健診…



不安でしかありませんアセアセ



あんまりいろいろネット検索すると不安になる
ことばかりなのですが…


流れ星羊水過多と診断され、大きな病院を紹介される
流れ星30分位エコーで胎児の様子を確認される
胎児に先天性の異常や障害が無いのか確認するため
流れ星場合によってはMRIをとられる


などのパターンになることが多いとありました!



検査で何も異常が見つかりませんように…
ホントホントそう願うばかりですえーん



あとMRIは乳がん健診?かチョコレート嚢腫の検査?
の際に撮った記憶があるのですが…
しっかり調べた方いいということでMRI撮りました
結果何も問題はなかったのですが…
結構費用がかかったので、次回はいつもより多めに
お金を持っていこうと思っています乙女のトキメキ