25w2d*糖負荷検査 | ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

旅行と海外こども服が好きなフルタイムママです(。-∀-)♡
小2女の子(2017.4)♡年長男の子(2019.6)



2月26日…
羊水過多の疑いから糖負荷検査をしました

前回の妊娠の際もしたことがあったので
流れなどは理解していました

9時からの予約だったのでいつもの通勤電車に乗り
駅で時間を潰して病院へ向かいました




星星星




9:00エコー検査
糖負荷検査の前にエコー検査をしました
糖を飲んだ後に横にになると正常な値か分からなくなるらしい

赤ちゃんの大きさは約1,000g
トツキトオカアプリで確認すると…
やっぱり大きめ…前回は約866gでした★


赤ちゃんの臓器なども丁寧に見てくれました!
やっぱり特に問題はなさそうホッ


問題の羊水を測って行きます


測り方とかどれくらいが正常なのか…
そういや勉強不足でよく分からず



先生からの説明では…

今回はそこまでないかも?

赤ちゃんはいつも同じ場所にいるわけではないので
一概には言えないのですが、前回と比べると…
今回は正常値内です


インデックス(AFI)27㎝→16㎝
羊水ポケット7㎝→5㎝


★インデックス(AFI)とは子宮腔を4等分して、別々の場所で羊水の深さをエコーで測定し、それらを足し合わせたものである。AFIの正常値:5〜24cm(これより大きければ羊水過多、少なければ羊水過少となる。)★羊水ポケットとは「子宮腔において、胎児や臍帯を含まずに描ける最も大きな円の直径の長さ」これも羊水指数同様にエコーで測定する羊水ポケットの正常値は2~8cm。これより大きければ羊水過多、少なければ羊水過少となる。
ただこれからも注意してみていきましょう

これからの経過でやっぱり羊水が多いという事に
なればここより大きな病院で診てもらったり、
早めに里帰りしてもらう可能性もあります

とりあえず今日は糖負荷検査をしましょう


との事でした…



すこし…安心しました
先生も『この1週間、不安だったでしょう』と言ってくれました


どうかこのまま何もありませんように…


9:20採血&ジュース飲む
朝から前回妊娠時の糖負荷検査の様子(復習!
結構飲む量が多いので、朝からコップ一杯の水しか飲んで
いなかったので、今回は余裕で飲めました!

10:20採血

11:20採血


病院内のカフェスペースで食事をとって
仕事へ向かいました

結果は2月28日にわかるので…電話ください!

とのことでした



星星星



ということで昨日電話しました!


結果は…



問題なしとのこと



とりあえず一安心です


次は3月6日が検診なので、
その時またしっかり見てみましょう!
と言われました


検診も2週間に1回になると…
近づいてきたなぁ〜って実感します


ただ楽しみでしかなかった検診が
ドキドキな時間に変わってしまっているけれど…
何もないように!
赤ちゃんがとにかく元気であるように!!
今は願う事しかありません


あとは体重管理
心配事が出来て、少し食欲が落ちた?
ような気もするので…このペースで増えないように
頑張ります