
一昨日は実家から父と母が
お米を持ってきてくれたので
家でのんびりしていました



その延長で?昨日も引きこもり〜

今日は朝から出かけております




さてタイトルの通り…保育園ダメでした

7月から入所を希望する人は6月15日までに
書類を出さないといけなくて私は5月23日に
提出していたわけですが→(★)
15日以降に郵送で通知しますとの事でしたが
でも郵送での通知…なかなか連絡が来ない!!
そして7月から復帰する準備とか考えたら待てず…
水曜(6/20)に市役所に電話してみました

すると、昨日通知を送ったんですが…
『ご希望されていた2つの園は満員でしたので
保留通知を発送しています』との事でした

自宅から車で1時間くらい離れたさらにド田舎の保育園
でしたら空いてます!と紹介されたけど…
つまりそれ以外は空いてないってことか( ಸ_ಸ)
のんびり構えていたわけでは無いですが…
まさか落ちるとは思ってなかったので
中途入園の難しさを感じました

職場の方にも家族にも友人にも
そんな田舎で保育園
入れないの!?
って言われてしまいました



希望出していたのは①と②だったのですが
慌てて認可外の③にも連絡してみることに…
すると、同じように7月から入所希望してた人が
いるらしく…その方も認可に落ちてしまったので
7月からお願いしますと連絡をもらったとの事

私は見学には行ったけれど…具体的な入園希望の話はしていなかったので、リストには入れていなかったとのこと確かに具体的にいつから入院したいとかそんな話してなかったような…
とりあえず園長先生や担任の保育士さんと話をして
受け入れが可能かどうか検討してみます!
急ぎますよね?今日中に連絡しますとの事でした

市役所に聞けばもっと早くわかったのかな??
とモヤモヤしながら
そのことを職場に伝えると…

もし入れなかったら延長するしかないとのこと

私たちの職場はちょうど7月が異動時期なので…
延長するかどうか本日中に連絡してほしい!
との事でした←バタバタしてる時に申し訳ない((´д`lll)



育児休業手当金については去年制度が変わっていて
最大2歳になるまで貰えるようになっようですが…
私の場合1歳までに申請→保留ではないので
手当金についても支給される事は無いとのこと

最初は少しだけ期待していたのですが…
やっぱり世の中そんなに甘くないです



見学時には『中途入園も多い』との事だったので…
期待するしかないです!!
それに復帰する事を前提で予定していた
シンガポール



さすがに育休中に海外旅行行けないよねー

(海外旅行に行く場合は職場へ申請する必要があるんです)
遅くても9月には復帰したい…



ブルーな内容なので、元気を出すために
歩く娘
の動画貼ります


でも娘
との時間は癒され過ぎて


保育園入れたいのような…入れたくないような…
でも家計のために早く働かねば!!