離乳食*牡蠣♡きのこ♡と食べ掴み♪ | ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

旅行と海外こども服が好きなフルタイムママです(。-∀-)♡
小2女の子(2017.4)♡年長男の子(2019.6)



今日から3月ですね~クローバー


いちご狩りに行きたいと思っていて…
気がついたらもう3月はて?吹き出し吹き出し


去年3月と4月にいちご狩りに行ったら、
全然イチゴの甘さが違ったので…
早いうちに行かなきゃなーと思っていますくるま



うさぎクッキーうさぎクッキーうさぎクッキー



さて初キラキラ食材祭りの続きですしかまろくんご飯

ガーベラ2月27日(10m2d)朝9:00
3倍粥120g、にんじん15g、牡蠣10g、だし15cc、粉チーズ少々
さつまいも15g、ほうれん草15g、豆腐20g
バナナ20g、ヨーグルト10g
意外にも?牡蠣にチャレンジしてみましたピース
私の周りのブロ友さんで牡蠣をあげてる人は…まだ見たことない気がします(^^;

離乳食の本を見ていたら…母乳→離乳食へ移行するこの時期の赤ちゃんは授乳回数が減ったことによる鉄分不足になることがあるそうですミルク

そのため鉄分が豊富な食材を取り入れた方が良い!とのことでした!

牡蠣といえば旬な食材&海のミルクと言われるほど栄養価が高いので離乳食にはオススメなんだそう1105

パッケージに『75°以上の熱湯で15分以上加熱してください』と書いてあったので…いつもなら適当ですけど今回はきちんと守って十分に加熱させました!

ちなみに離乳食では牡蠣の白い部分だけ使用して、黒い部分は離乳食には使用しないそうなのですが…知らずにそのまま使っちゃいましたダッフィーえっ違う離乳食の本を見たら、調理方法のところにそのように書いてありました

黒いビラビラも一緒に…あーん(^ロ^)!!

味を確かめて…

にんじんとチーズを加えてリゾット風だよラローズ15

それ…
絶対美味しいやつやん!!

ということで…
ぎこちない笑顔いただきました~しかまろくんご飯愛



うさぎクッキーうさぎクッキーうさぎクッキー



続いては…初キノコ!!

ガーベラ2月28日(10m3d)朝9:00
3倍粥120g、鮭10g、ぶなしめじ5g、だし15cc、粉チーズ少々
白菜15g、ブロッコリー15g、豆腐20g
バナナ20g、ヨーグルト10g、きな粉少々

早くちょうだぁーい!!の顔マメルリハ 結ちゃん ハート
あーん!!

…む?
むむ?? 

って、こんな顔してますけど…
バッチリ完食でしたピースピース



うさぎクッキーうさぎクッキーうさぎクッキー



ちなみに食べ掴みについては特に気合いをいれてやってなくて…食後のバナナをスティック状にして持たせたりしてましたstar--


最初は手でぐにゅ~っとつぶしたりして遊んだりしてましたが…最近、上手に口に運ぶようになってきましたうさまる ぽっハート
上手に食べれてますよね??


うまく口に持っていけた時は『上手上手~!』って褒めてます!!


ちゃんめっちゃ嬉しそうです音符
褒めて伸びるタイプ?旦那くんと一緒か?笑


『食べ掴み』については、あまり興味がなかったけれど…皆さんがやってるようなパンケーキとかハート気が向いたら挑戦してみたいなあと思いますアンパンマンルンルン