こんばんは~

昨日、今日ととーってもイイ天気だったので、
2日連続で広場へ行ってきました

明日は雨みたいなので…週末始まる楽天ssの品定めでもしたいと思います




さて、昨日は広場の『お抹茶会』でした

昔、小学生の時に地元の交流会みたいなので
お茶を少~しだけ習っていた事があって…
何か懐かしくなりました

立ててもらった抹茶を飲むことなんて
なかなかないので…ありがたいです



お土産も…




初節句に向けてあられを買おうと思っていたので…手間が省けて良かったです



本当に私の住んでる市の子育てひろばって…
恵まれるてるなーッて思います

他の市の広場がどんなものか分かりませんが…
保育士さんがよく娘
の面倒見てくれるし、カフェコーナーとか言って無料でドリンクを飲むところもあるし、無料で参加出来るイベントもたくさんあります!

やっぱり子育てするなら田舎が一番だなぁ~と感じる毎日です






昨日、母から電話がありました!
『初節句に父が来れない』とのこと…

理由は野焼きが雨で延期になって…
3日になったからだそうです

野焼きは田舎の一大行事なんですよね~そして毎年のようによく雨で延期になってます(^^;
地区での行事なので、基本的に不参加というわけにはいかない!のは分かるのですが…孫の一生に一度しかない初節句より大事な事があるの?って思ってしまったのが本音です



それに加えて祖母の調子も少し悪いようで…そんな祖母を一人おいて二人で出かけることはできない(>_<)とのことでした

野焼きだけなら説得しようかとも思いましたが…祖母のことも重なってしまうと諦めるしかありません

残念なのは父も同じだと思うので…参加出来るメンバーで楽しくやりたいと思います
そして母には当日少し早めに来て色々手伝ってもらうことになりました (ノ´▽`)ノ

と昨日ここまで書いて…
今日母に電話をしてみました

昨日父と一緒に病院に行ったところ、薬を処方してもらって祖母は調子はだいぶ良くなったみたいです!
今からどんどん暖かくなるから…いつまでも元気でいてほしいと願っています
