こんにちは



さて、タイトルのとおり…
最近の娘ちゃんの寝る姿が気になります

寝返りが出来る(8/3)ようになってから
娘ちゃんは暇さえあればコロコロ➰➰

少しだけ目が離せなくなったわけですが…
朝起きたら…
私は横向きも苦手で…基本仰向け!
※だから妊婦後期はで横向きで寝るのが嫌でした(涙)
うつ伏せで寝るなんて考えられない
!

寝るときに仰向けにしても…
甥っ子達含めて…今までこんな赤ちゃん

見たことないんだけどなー
※人差し指チョン!が可愛い過ぎるやろ~~



ちなみに昨日は22時就寝、8時起床

※だいたい4~5時くらいに一回授乳タイムを挟むのですが…昨日はグッスリで久しぶりにおっぱいカチカチでした
目標は21時就寝ですが…完全母乳だとそこまで正確な生活リズムはなかなか難しい

前は好きな時間に寝て、好きな時間に起きてたけど…ママ友からボチボチ生活のリズムを付けてみたら?と言われ…朝起こすようにしたら、自然と夜も早く寝るように

※前は0時まで起きてたり、11時くらいまで寝てたり…娘ちゃんに合わせてたら、ママの方が疲れちゃいますよね
ちなみにそのママ友の娘ちゃん(7か月)は…
7時起床、9~10時朝寝、14~16時昼寝、21時就寝で4ヶ月くらい~生活リズムを付けたらしいです
(完ミらしいけど…羨ましい)




さて今日はお昼からマルコ→歯医者のフルコース
娘ちゃん、お付き合い願います

