おはようございます

6日に梅雨入りした九州ですが…
昨日、今日と洗濯日和らしいので

一昨日から自宅での布おむつ(★)
もスタートし、洗濯機フルスロットル!
※娘ちゃんの💩と戦っています💦
新生児用の紙おむつから…
Sサイズにサイズアップしました!
5月の終わりくらいから太ももに
オムツの型がつくようになって…
調べてみると買い換え時とのこと

え?もう?と思いながら…
確かに『新生児用』って書いてあるし

娘ちゃんの成長
を感じながら…

ママは寂しい気持ちの方が上回ってます




ちなみに退院してから使用したのは…


合計304枚を39日間で消費したので…
1日あたり7.8枚使用
したことになります

※ネットで調べると…新生児期は1日平均10~15枚らしいので、少ない方なのかな??
里帰り中、昼間は布オムツだったし、
紙オムツもオシッコだけなら
3時間置きくらい?で交換してました!
皆さんはどれくらいのペースで
オムツ交換してるのかな~?



あとどこでオムツ買ってますか?
初めはドラッグストアで購入してたけど、
直近はAmazonが安い!
という事で購入してみたけど…
段ボールが邪魔すぎる!
値段どーこーより、
この段ボールを捨てるのが面倒だし、
部屋が狭いのでまとめ買いは無理で
一袋ずつの購入なんですよね

普通にドラッグストアで購入しようかな?
って思ってます




話変わりますが…おむつ替えの時の
赤ちゃんが足をピーン!とする姿…
めちゃくちゃ可愛くないですか
?


昼間など時間と体力に余裕がある時は
その足ピーン!を擦ったりして
スキンシップしてます

今、一番の楽しい時間かも~
