今の仕事を始めて今年4月で…
勤続11年目になります
7月に異動してきて、結構大変な部署になったのに(←多分女性登用ってヤツ)、早々に妊娠が発覚し…とッても迷惑をかけたのに誰一人として嫌味なく、温かく見守っていただきました
何事も長続きしない私がずっと勤めてこれたのは…今の仕事が好きなのと周りの方の支えがあるからだと、今回初めて職場を一旦離れる事になって実感しています
そしてとても子育て支援が手厚く…結婚・出産を気に退職したという人は、数えるぐらいはしか知りません
私の今後の予定は…
つまり…3~6月の給与と6月の賞与まで通常通り支給されます
7月からも休業手当金というのがあって、育休半年までは基本給の67%、その後復帰までは基本給の50%が支給されるので…全くの無収入期間はないのです
今は旦那くんの収入だけでやりくりして…
私の収入は基本全て貯蓄に回しています
でもガチガチではなくて、美味しい物も食べたいし、大好きな旅行にも行きたい
お互い頑張って働いているのだから、少しの贅沢は許容範囲だと思っています
子どもが産まれたらどうなるのか分かりませんが…次の異動で(多分再来年?)で地元・熊本に転勤になればマイホームも欲しいねーッて話してます
家計の事は全て任せて貰ってますが、正直上手くやりくりしているのかは不明で…
来週には里帰り予定なので、片付け&準備しなくちゃです

※アパートの後ろにある梅の花が咲き始めで、イイ香りです(*^^*)