2月6日~7日で
軽井沢&草津温泉にやってきました

最後のレポです


旅の朝は早い…(←この言葉スキ)
朝一番の湯もみショーを見るために、早々に宿を出ました

湯もみを見れるのは…その名も熱の湯

朝一番は9時半~で20分のショーで600円
若干高い気しますよね…



湯もみ体験は先着順…やりたい!と言った人順らしく、体験したいなら一階のステージ付近に…というネット情報をもとにスタンバイ


そして湯もみショー開演





そして『湯もみ体験したい人~?』ということで、『行け行け!』と旦那くんを差し出す私…


先着20名様で、一番の唄が終わると後ろの人とチェンジ!意外とやりたい人多いので、激戦です

後半でも体験出来るということで…『やった方がいいよ~』と旦那くん

『せっかくだからやってみるか…』と次回公演に向けて、ステージ横で待つ私

体験タイムが終わると…再びオバちゃん達のステージ

お湯をバッシャーンと迫力ある湯もみ



え?さっきのショーでめっちゃ床ビショビショじゃん…
綺麗に床を拭いてはくれたけど…若干濡れているなから湯もみ体験



意外と難しい…

無料なので、是非見るだけだけでなく、体験する事をオススメします

朝一番の方が体験しやすいとの話でしたが…


確かこれだけの人が居たら、体験するのは難しそう…
その後は湯畑付近を散策


温泉饅頭買ったり…

お蕎麦を食べたり…

また温泉に入ったり…

鐘をついてみたり


この日は日中にも関わらず小雪の降る寒い1日でしたが…楽しい草津観光となりました




草津よいとこ、一度はおいで~

是非一度は行くべき温泉です


