続きです

色をピンクに絞って、ドレス選び



(左)Barbieのドレス
リボンが可愛い…あと5歳若かったらな~(笑)(右)ピンクチュール~色はスッゴく好み

でもちょっとシンプルすぎるかな?
最終候補に残った2つ




(左)THEHANYのようなお花いっぱいのドレス
めちゃめちゃ好み
でも胸元にゴールドでブランド名?のプリントがあって、コレがどうしても許せなかった…
なければ決定してたな~
(右)お花いっぱい
色も淡くて…ただ私のイメージする『大人可愛い』のイメージとは少し違うのと予算オーバー

そして決まったのは



最初マネキンが着てて、スタッフさんが勧めてくれたけど、気が乗らず…
それでもまた勧めてくれて…(笑)じゃあ~とりあえず
って着てみたら……バッチリ



やっぱりスタッフさん、分かってたんだなって思うくらい気に入りました


ドレス選び
振り返ってみると…
①周りが付き合ってくれる限り、一生に一度だから、いろんなドレスを着てみる

②デザイン、色から絞っていく

③周りの意見(客観的)も大事にする

私は↑こんな感じでした

特にカラードレスは悩み過ぎて、いっそのこと、2着着ようかなとも思いました


(←新郎からは猛反対(笑))
でも…『たった一着
』って考えてたら、譲れない部分が出てきました(←私の場合ピンク色
)これから衣装合わせの方

素敵なドレスと巡りあえますよーに

