個展のDMをプリントパックに
注文しました。




来週には京都から届くかな

県展の作品にも取り掛からないと😅

個展11月13 〜18日→
県展11月21 〜30日→
群馬二紀展12月6 〜25日

群馬二紀展は富岡市美術博物館・
福沢一郎記念美術館で開催です

北村真先生の「インド讃領」
卒寿記念展と同時開催となります
DMが出来上がったら、またお知らせします




6月にテンペラ画を習い

そろそろ表面が乾いたかなぁと

額縁を探しにジョイフルホンダへ


支持体の厚みで、普通の

スクエア額の高さが合わず

パネルコーナーで見つけた

クレサンジャパンの

ジェッソパネルをダメ元で購入


厚み22mm 7/8inch


この中に試しに入れたら

ジャストサイズでした♪


額縁の白木を何色に塗ろうかな


11月の個展に出展する予定です






昨日沼田で購入した紅玉は
コンポートとジャムになりました







紅玉の赤い色が可愛い🩷


孫っち達の好物の
自家製ミートソース🍝も
お土産に渡そうと、せっせと
作りました セロリ入りです






あずきバーも増産出来て
お土産準備完了👍✨



沼田へりんご🍎を買いに
さかうえフルーツ農園へ




店先にたわわになっているりんご

重そう









紅玉
早生ふじ
秋映
あかぎ




沼田はトンカツが有名なので
ランチはこちら






まるきち

紅玉は好物の青リンゴの様に
酸味が強いですが、
グラニースミスの
酸味ほどでないので、
砂糖と煮てコンポートにしようかな

孫っち達のおやつに良いかも