ちょっと早いけど、一年を振り返ってみました。


今年は近年でも稀に見る、素敵な出会いに恵まれた年でした。


仙台に来て最初は心細かったけれど、仕事や習い事を通じてたくさんの素晴らしい出会いがありました。


そして、Facebookがきっかけで以前に一緒に働いていた仲間や、ドーム時代の友達と数年ぶりの再会を果たすことができました。

Facebook辞めてしまったけど、もう少し時間ができたら、再開しようかな?


ソウルに行かれたお客様から頂きました!


蝶々たちのピアス。

photo:01




ソウルって安くてカワイイ蝶々モチーフのアクセサリーがたくさん売っているんですって。

出発前に、いつもカワイイ指輪やピアスをしていてうらやましいと言ったら、その言葉を覚えていて買ってきて下さいました!



そしてSMAPのコンサートにお出かけされたお客様から。

photo:02



……!!


私は正直そこまでファンではないのですが…うちのダンナはキムタク大好きなんです(笑)


あげないけどね。。


旅行を通じて、多くの人に笑顔を取り戻して欲しいと思ってきました。

でも、たくさんの「ありがとう」で喜びを与えてもらっていたのは実は私なのかもしれないですね。


31歳…良い一年になりそうです!



iPhoneからの投稿
秋ですね。

毎朝電車から見ている木々たちも、だいぶ色付いてきたなぁなんて思いながら書いております。


さてさて

先日、月に1回通わせて頂いているお習字の先生の個展にお邪魔しました。


どの作品も心に響いてきて、時折涙ぐみそうになりました。



その中でも特に印象に残った2つ。


photo:01



花と月。

日本語って美しいなぁ

と、改めて感じました。



そして、

photo:02




一期一会。

私もとても好きな言葉です。


その瞬間だからこそ出会えたヒトやモノや景色たち。

それらの積み重ねで現在があるのだなぁ、なんて思いました。



言葉の力って素晴らしいですね。



こんな素敵な書をお書きになる先生に出逢えたこと

心から感謝です。


photo:03








iPhoneからの投稿


誕生日旅行の続編です。



ホテルをチェックアウトし、向かうはお伊勢さん!



5年前に行った以来、2回目です。





途中、高速道路から長島スパーランドが見えたのですが、思いがけず楽しそうでした!



FUJIYAMAと同等レベルくらい怖そうなジェットコースターもありました。





機会があったら行ってみたいな~。





ナビを赤福本店にセットし、到着!



そしたら、見事にメインストリートのおはらい町に着いてしまって、人をよけるのに一苦労。。



歩行者も、こんなトコ車で来るなよって感じだったでしょう。








いや~それにしても、平日なのにお伊勢さんは人が多かったです!



内宮(栄えてる方)を参拝して、お守りを買いました。

photo:08









そして、おはらい町で食べ歩き!





まずは、伊勢うどん。


ぽんの日記   ≪SENDAI life≫






太麺で水分が多いのが特徴。



モチモチでした。







続いて、おはらい町の中にある「おかげ横丁」を散策して、お土産を購入。





伊勢の紅茶って有名なんですよね~



んなもんで、購入。









そして、お湯で戻すもずく。



納豆に混ぜるもよし。

お味噌汁の具によし。



かなり重宝しています。





再びおはらい町に戻って食べ歩き再開。



蒸し牡蠣と地ビール。



ぽんの日記   ≪SENDAI life≫






この地ビール、伊勢ピルスナーと言いますが、クセがなく飲みやすい。

コクもあって美味しいですよ。



これもお土産に購入。





本当は名古屋駅の近くにある「のぞみ博物館」に寄るはずでしたが、時間がなく断念。



お伊勢さんの外宮(地味な方)を参拝して空港へ向かいました。





初・中部国際でしたが、広くていろいろなお店が並んでいて楽しかったですよー!



空港内に温泉もあるし♨



羽田空港の国際線ターミナルみたいな雰囲気です。



羽田から中部国際空港へは就航してないから、関東の人には馴染みのない空港ですよね。



ぽんの日記   ≪SENDAI life≫


写真横のまま直せず。。










離陸後、機内でも晩酌をしました。


photo:09



「きららきくすい」



宮崎の日本酒でスパークリングなんです。





そして、機内からの夜景。

photo:06





暗くてすみません。



飛行時間は1時間程度なので、常に低いところを飛んでいる感じでした。





21時ちょっと前に仙台空港に到着。



楽しい思い出を胸に帰宅。





そして…



翌朝のYahooニュースの急上昇に“仙台空港”の文字が…





到着の1時間後、まさか不発弾発が発見されていたとは……。





爆弾の側を飛行していたなんて…!





恐ろしにゃ~(ToT)

photo:07













iPhoneからの投稿