11月ももうすぐ終わり。
早いですね~。
最近のタワシ(私)と言えば、寒さからか何をするのもメンドクサイ。
だからBlogもご無沙汰してしまって、、、スミマセン( ; ; )
書く気はあるのですが、筆が進まないというか。
スランプですな(笑)
さてさて
秋も終わりにさしかかっている今日この頃ですが、先日参加させて頂いた「秋の味覚を愉しむ会」のレポートです。
国分町の隣あたりにある?立町(たちまち)。
地元の人は国分町のことを「ぶんちょう」と言うのですね…![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/iz/izayoi001/6098.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/iz/izayoi001/6098.gif)
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/iz/izayoi001/6098.gif)
実はココ、隠れ家的な料亭が多いトコだそうです。
今回お邪魔したのは、「東日流旬菜しみず」さん。
yogaに歌にお世話になっている先生のご縁で参加させて頂きましたが、自分で行くには敷居が高過ぎるくらい素敵なお店でした!
一品一品、料理というかまるで作品のよう。
先付。
お刺身。
右下はルイベ。
焼き魚。
牡蠣とあん肝~(T_T)
ネギと鴨肉。
2階のお座敷からは、七夕祭りの前夜祭にあがる花火が見えるそうな( ´ ▽ ` )ノ
ワインも日本酒も美味しくて、幸せな時間でした~♫
iPhoneからの投稿
早いですね~。
最近のタワシ(私)と言えば、寒さからか何をするのもメンドクサイ。
だからBlogもご無沙汰してしまって、、、スミマセン( ; ; )
書く気はあるのですが、筆が進まないというか。
スランプですな(笑)
さてさて
秋も終わりにさしかかっている今日この頃ですが、先日参加させて頂いた「秋の味覚を愉しむ会」のレポートです。
国分町の隣あたりにある?立町(たちまち)。
地元の人は国分町のことを「ぶんちょう」と言うのですね…
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/iz/izayoi001/6098.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/iz/izayoi001/6098.gif)
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/iz/izayoi001/6098.gif)
実はココ、隠れ家的な料亭が多いトコだそうです。
今回お邪魔したのは、「東日流旬菜しみず」さん。
yogaに歌にお世話になっている先生のご縁で参加させて頂きましたが、自分で行くには敷居が高過ぎるくらい素敵なお店でした!
一品一品、料理というかまるで作品のよう。
先付。
お刺身。
右下はルイベ。
焼き魚。
牡蠣とあん肝~(T_T)
ネギと鴨肉。
2階のお座敷からは、七夕祭りの前夜祭にあがる花火が見えるそうな( ´ ▽ ` )ノ
ワインも日本酒も美味しくて、幸せな時間でした~♫
iPhoneからの投稿








