こんばんは~☆
首都圏は大雪!?と思いきや空振りに終わり意外となんてコトなかったみたいですね。
混乱する故郷を、「あらぁ~大変ねぇ…」と思いながら観ていました。
(他人事……? ^^;)
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/10632.gif)
先週末、函館に行ってきました。
これまでも何度か行ったことはありますが、いつも飛行機だったので電車で行くのは今回が初めて。
青函トンネル通過しましたよ~!
はやて+白鳥号で計4時間。
お尻が痛くなること必至の為、ちょっと贅沢をしてグリーン車にて。
足元が広々なのは勿論のこと、フットレストやドリンクサービスまで有りと、かなり快適でした!
函館到着後、朝一散策をして丼ブリ食べて、市電に乗り赤レンガ倉庫群へ。
いやぁ、北海道は食の宝庫ですね。
海産物からスイーツまで品数豊富で、あれもこれもと欲しくなります(>_<)
普段あまりお土産とか買わないのですが、今回は結構買っちゃいました(*^^*)
なかでも美味しかったのは、スルメの松前漬け。
ご飯にのせても良し、お酒のお供に良し!
そうこうしているうちに、ホテルのチェックインの時間に。
今回の宿泊は「ラビスタ函館ベイ」。
前々から泊まってみたいと思っていて、その為に函館に来たと言っても過言ではない。
赤レンガ倉庫の目の前にあり立地も景色も、すごく良いです。
そしてハード面も充実!
赤レンガ群に馴染んだレトロ調な雰囲気が心地良い。
部屋からは赤レンガ倉庫と函館山と函館の海を臨むことができ、絶景でした。
(あ、我が家は運良く赤レンガ側だったけど、反対側はただの倉庫達だったと思います。。)
ローベッドをあしらったお部屋は、スペースを工夫した作りで快適でした。
そして、なんと言ってもお風呂と朝食!
最上階にあるお風呂は温泉で、内湯と露天があります。
露天は岩風呂と個々に入れる陶器風呂があります。
いずれも目の前に函館山と、眼下に函館の街を眺めることができます。
湯上りサロンからの景色。
ちなみにアイス食べ放題です^^
朝食はバイキングですが、何がスゴイって…自分好みの丼ブリを作れる勝手丼も食べ放題なのです。
ご飯にいくら、サーモン、甘エビ、イカそーめんをのっけ放題!
なんという贅沢~( ´艸`)
ブーはご飯の上にイクラを敷き詰めていました。
いや~期待を裏切らない良いホテルでした!
また行きたい♬
ずいぶんホテルについて熱弁してしまいましたが、観光も充実していました。
ツアーの特典で参加した夜のライトアップツアーもキレイでした!
ボランティアガイドさんもとても親切で良いおじちゃんでした。
空気が澄んでいたので、函館山からの夜景も絶景でした!!
ただ…1時間歩きっぱなしだったので、すんご~い寒くて鼻水ダラダラでした(。-_-。)
夜はホテルのBARで一杯…のはずが居酒屋化してしまい、明くる日二日酔い(T_T)
函館に来てまでトホホ。。
それでも腹は減る。
電車に乗る前に立ち寄った、「どんぶり横丁」のウニイクラ丼。
函太郎というお寿司屋さんのものですが…今まで食べたぜーんぶの丼の中でダントツに一番美味しかったです!
ウニはまったくクセがなく、イクラも新鮮でプチプチ。
二日酔いも治る美味しさ!(◎_◎;)
その勢いで、、、
帰りの車中、向かい酒!
サッポロクラシック大好き~(*^^*)
最近、肝臓に普段かけ過ぎだし贅沢し過ぎだな。。
無職なのに…m(._.)m
見直していこーっと。
iPhoneからの投稿
首都圏は大雪!?と思いきや空振りに終わり意外となんてコトなかったみたいですね。
混乱する故郷を、「あらぁ~大変ねぇ…」と思いながら観ていました。
(他人事……? ^^;)
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/10632.gif)
先週末、函館に行ってきました。
これまでも何度か行ったことはありますが、いつも飛行機だったので電車で行くのは今回が初めて。
青函トンネル通過しましたよ~!
はやて+白鳥号で計4時間。
お尻が痛くなること必至の為、ちょっと贅沢をしてグリーン車にて。
足元が広々なのは勿論のこと、フットレストやドリンクサービスまで有りと、かなり快適でした!
函館到着後、朝一散策をして丼ブリ食べて、市電に乗り赤レンガ倉庫群へ。
いやぁ、北海道は食の宝庫ですね。
海産物からスイーツまで品数豊富で、あれもこれもと欲しくなります(>_<)
普段あまりお土産とか買わないのですが、今回は結構買っちゃいました(*^^*)
なかでも美味しかったのは、スルメの松前漬け。
ご飯にのせても良し、お酒のお供に良し!
そうこうしているうちに、ホテルのチェックインの時間に。
今回の宿泊は「ラビスタ函館ベイ」。
前々から泊まってみたいと思っていて、その為に函館に来たと言っても過言ではない。
赤レンガ倉庫の目の前にあり立地も景色も、すごく良いです。
そしてハード面も充実!
赤レンガ群に馴染んだレトロ調な雰囲気が心地良い。
部屋からは赤レンガ倉庫と函館山と函館の海を臨むことができ、絶景でした。
(あ、我が家は運良く赤レンガ側だったけど、反対側はただの倉庫達だったと思います。。)
ローベッドをあしらったお部屋は、スペースを工夫した作りで快適でした。
そして、なんと言ってもお風呂と朝食!
最上階にあるお風呂は温泉で、内湯と露天があります。
露天は岩風呂と個々に入れる陶器風呂があります。
いずれも目の前に函館山と、眼下に函館の街を眺めることができます。
湯上りサロンからの景色。
ちなみにアイス食べ放題です^^
朝食はバイキングですが、何がスゴイって…自分好みの丼ブリを作れる勝手丼も食べ放題なのです。
ご飯にいくら、サーモン、甘エビ、イカそーめんをのっけ放題!
なんという贅沢~( ´艸`)
ブーはご飯の上にイクラを敷き詰めていました。
いや~期待を裏切らない良いホテルでした!
また行きたい♬
ずいぶんホテルについて熱弁してしまいましたが、観光も充実していました。
ツアーの特典で参加した夜のライトアップツアーもキレイでした!
ボランティアガイドさんもとても親切で良いおじちゃんでした。
空気が澄んでいたので、函館山からの夜景も絶景でした!!
ただ…1時間歩きっぱなしだったので、すんご~い寒くて鼻水ダラダラでした(。-_-。)
夜はホテルのBARで一杯…のはずが居酒屋化してしまい、明くる日二日酔い(T_T)
函館に来てまでトホホ。。
それでも腹は減る。
電車に乗る前に立ち寄った、「どんぶり横丁」のウニイクラ丼。
函太郎というお寿司屋さんのものですが…今まで食べたぜーんぶの丼の中でダントツに一番美味しかったです!
ウニはまったくクセがなく、イクラも新鮮でプチプチ。
二日酔いも治る美味しさ!(◎_◎;)
その勢いで、、、
帰りの車中、向かい酒!
サッポロクラシック大好き~(*^^*)
最近、肝臓に普段かけ過ぎだし贅沢し過ぎだな。。
無職なのに…m(._.)m
見直していこーっと。
iPhoneからの投稿