こにゃにゃちは~!
毎日寒いですね。
最近は雪が降っても、その後気温がなかなか上がらないから溶けない(T_T)
つるんつるんで普通の道なのに歩くのも一苦労。。
最近編み出した技。
歩幅を小さくして小走りする!!
これ、意外と楽です。気のせいかもしれませんが(^^;;
さて、最近は時間があるのでちゃんとご飯を作っているのですが、(時間がなくてもちゃんと作りましょうね。)
より良い食材を求めて昨日は仙台朝市に行ってきました。
朝市なのに夕方もやってました(・・;)
そんなに大きくはないけれど、鮮魚に野菜にいろいろあって面白かったです♫
缶詰のホタテを買おうと思っていたのですが、お買得品を発見したので思わず購入してしまいました。
青森県産ボイルホタテ。
¥200。
三陸産ワカメ。
¥150。
作ったのがこちら。
ホタテとワカメの和風スパゲティ。
ワカメとホタテは醤油とニンニクで下味をつけておきました。
バターと一緒に炒めて完成!
醤油をかけ過ぎ少し味が濃かったのですが、なかなか美味でした。
ここ最近あまり特別なことをしていないので、おもしろみのない記事ですみませんm(._.)m
これから東京に帰省してきまーす!
今回は少し長めに帰るので、かなりゆっくりできそうです(^-^)
お友達との時間の合間に、ひとり東京再発見ができたら良いなぁ。
(おそらく酔っ払いながら)またUPします!
iPhoneからの投稿
毎日寒いですね。
最近は雪が降っても、その後気温がなかなか上がらないから溶けない(T_T)
つるんつるんで普通の道なのに歩くのも一苦労。。
最近編み出した技。
歩幅を小さくして小走りする!!
これ、意外と楽です。気のせいかもしれませんが(^^;;
さて、最近は時間があるのでちゃんとご飯を作っているのですが、(時間がなくてもちゃんと作りましょうね。)
より良い食材を求めて昨日は仙台朝市に行ってきました。
朝市なのに夕方もやってました(・・;)
そんなに大きくはないけれど、鮮魚に野菜にいろいろあって面白かったです♫
缶詰のホタテを買おうと思っていたのですが、お買得品を発見したので思わず購入してしまいました。
青森県産ボイルホタテ。
¥200。
三陸産ワカメ。
¥150。
作ったのがこちら。
ホタテとワカメの和風スパゲティ。
ワカメとホタテは醤油とニンニクで下味をつけておきました。
バターと一緒に炒めて完成!
醤油をかけ過ぎ少し味が濃かったのですが、なかなか美味でした。
ここ最近あまり特別なことをしていないので、おもしろみのない記事ですみませんm(._.)m
これから東京に帰省してきまーす!
今回は少し長めに帰るので、かなりゆっくりできそうです(^-^)
お友達との時間の合間に、ひとり東京再発見ができたら良いなぁ。
(おそらく酔っ払いながら)またUPします!
iPhoneからの投稿