正月明け早々の6連勤。
きついなぁ…。

休みの間、特に大きなトラブルもなく、お客さんがお出かけされたみたいでよかったです。

最近の仙台は寒いを通り越して、痛いからなのか…よく沖縄の問い合わせを受けます。

沖縄は私も大好きで、得意分野だから相談を受けていて楽しいです。
興味がある方面だと生き生きと接客できるし、お客さんとの会話が弾むから、すごく雰囲気が良くなりますね。

本当は、どの方面もそのようにならないといけないのでしょうが。。

やっぱり得手、不得手はあるものです。

なんだかんだ言いつつ、新卒から旅行一筋で働いてますが、最近仕事に対するスタンスが変わってきたなぁと感じます。
率直に言うと、前ほど興味がわかなくなったというか…。

新卒でカウンターをやっていた時は、日々勉強だったし、毎日家でもパンフレット眺めて、それが楽しかった。

ブーいわく、家でも仕事をしている感じがするから、そんなの信じられないって。。

カウンター→予約の仕事→商品造成の仕事と、次第にエンドユーザーから離れて中の仕事をしてきた訳ですが…
最終的にまたカウンターに戻っている。

おもしろいですね。

何も分からないところから始めた昔の接客と、これまで自分なりにいろいろな知識を身に付けた今の接客とは明らかに違う。
年も取ったから、いろんなお客さんに柔軟に対応できるようになったかな。

そう考えると、まだ小娘だった私を訪ねて来て下さった吉祥寺のお客さんには頭が上がりません。

去年の秋に、吉祥寺のお店に遊びに行ったところ、たまたま大好きだったお客さまの一人にお会いしました。

当時、娘さんも何度かお店に来て下さっていたのですが、いまだに二人で私の話をして下さっているそうです。

お店に来ていることを聞いて、駆け付けてくださったお客さままでいて…

感激!!

本当はまだまだ学ばなきゃならないことがたくさんあるはずなのに、自分の中で多少のやり尽くした感があるのも事実。

そろそろ別の道に進むのもありかなぁと思いつつ、やっぱり旅行の仕事が楽しいなぁなんて考えたり…

まぁまぁ、焦らずゆっくり考えていこうかな。



接客の合間にパンフレットを整理したり、POPを作ったりと…自分はそういう事をするのが好きなんだなぁ。
↓自作自演。
写真切れてる(笑)

photo:02





好奇心旺盛ってことかな~



〆に今日のランチ!

はい、また意味が分かりません(笑)

photo:01



中華もおいし~!!

また一つお気に入りのお店を見つけたぞっ。









iPhoneからの投稿