この連休はバタバタでした。

試験に備えて土曜日は図書館に缶詰め。
日曜日、試験本番。
月曜日の朝に仙台に向かい、家探し。
1件だけ見て即決。
魚介が有名な塩釜でお昼食べて、仙台に泊まって、今(火曜の朝)に新幹線で帰ってます。
これから仕事だ~

試験の手応えは…

時間配分、間違えちゃったね。。

過去問は全部合格点クリアしてたんだけど。
いつからこんなに本番に弱くなったんだ、自分。

まぁまぁ、それは良いとして。

励ましの言葉をくれた皆さん、ありがとうございました。
みんなの頑張れは勇気になるね!

本題に戻り、家探しについて。
1件で決めたというか、決めざるを得なかったんです。

選択肢がないんです。

震災以降、新居を求めて引越しをされる方が多いそうで。

(特にファミリータイプの)物件がこんなにないことは異例だそうです。

不動産屋さんの配慮もあり、幸い、駅から近く築浅の良い物件に出会えましたが、選択肢が多いって幸せなことなんだなぁと実感しました。

何事においても言えることですが。

決めた物件も、新しいのに外壁にヒビが入っていたり、壁が剥がれ落ちていたりしてショックでした。
それが嫌だとかではなく、悲しい気持ちになったという意味で。

壁のクロスを張り替える業者さんは今も捕まりにくいそうで、入居までに張替えが間に合うか分からないそうです。

聞くところによると、地震保険の手続きも、半年以上経った今も整ってなかったりと…

完全に元の状態に戻るまでには、まだまだ時間がかかるなぁと思いました。

…とは言っても、現地の方は明るく元気に頑張ってます!

自分も残り少ない東京での生活を1日1日大切にしていこうと思いました。

…そうこうしているうちに、もうすぐ大宮だ。

photo:01



おいしかった~!


iPhoneからの投稿