ネタバレになるから、
全公演終わったら
更新しようと思う。
って書いたけど、
8月に追加公演するのさっき知った。
しかもアンバサダー??
まだ少し活動続くのかな??
このブログ、
舞台の内容に踏み込んで書いてて。
更新迷ったけど、
「今日」思ったことは
過去になると古くなるから。
気持ち変わるから。
私が見た滅亡コンのこと。
ここに書こうと思う。
私の記憶の記録として。
ここに書く。


大地くん
「いやぁ、
きっとそういうことなんでしょうね」
って首をひねってるのが面白かった。
映像が終わると念写コーナー。
大地くんが
インタビューのために
客降りする。
久間くんが念写で
送られたものを
画面に映し出す。
1人目はお客さんの職業を当てるもの。
答えてもいいよっていう方を
募集して。
手の上がった方にインタビュー。
これはレポ見てても
わかったと思うけど、
この職業当てるのはしこみかな。
その日によって
看護師と動物看護師。
2択だった。(東京は)
ここの流れで大地くんが
お客さんに
「担当は誰ですか?」って
聴くんだけど、
毎回月岡担で。
ズコってなるのも
台本だと思うけど
面白かったな。
念写コーナーもう一つ質問があって。
お客さんの前世占うもの。
これは仕込みとかじゃないと思う。
私の通路挟んだ隣の人。
若い男の子で。
ひとりで来てたのかな?
珍しいなと思って
開演前から横目で見てたんだけど、
大地くんその人に
インタビューしにきた。
グローブ座の通路、
そんなに広くないんだよね。
私の真横に大地くんがいる。
さっきと同じように
正面からは見れないけど、
大地くんの横顔。
下まつ毛がクルって
きれいにカールされてたりとか、
タンクトップの脇のあき具合。
腕にはめられた
銀色のブレスレットみたいなやつ。
その内側の仕組みなんて
見ることできないと思うけど、
マイク持つ手の内側、
私ずっと見てた。
なんか本当にすごい世界。
腕にも足にも毛なんて
一本もなくて本当につるつる。
でもよーく見ると、
薄く赤くて小さな点が
プツプツって腕にあって。
ちゃんと人間なんだ。
ちゃんと生きてるんだ。
なんて思いながら見てた。
自担があんなに
近くに来る経験なんて
二度とできないと思う。
そのインタビューされた男の子、
最後に念写された写真を
大地くんから渡されて
めちゃくちゃ手が震えてた。
担当はわからないけど、
めちゃくちゃ緊張したし
めちゃくちゃうれしかったと思う。
きっとchi☆Qのことが
すごく大好きなんだろうなって。
その手の震えですごく伝わった。
私が初めて見た2016DEAR。
初めてのLIVEが
前から2列目とかで。
あの時は全部が初めてで
訳わかんなかったけど、
あの時、一番最後の曲で
自担は客席に指差ししてて。
その姿がすごく素敵で。
ファンを思う気持ちみたいなのが
伝わってきて。
その時好きになった。
そんなことを思い出しながら
グローブ座で前から3列目から
大地くんのこと見てた。
8年くらい前の、
あの時のたった一曲の出会いが
私の「今」に繋がってる。
さっき腕が目の前に見えるくらいに、
近かった大地くんだったけど、
でも前から3列目。
この距離で歌ったり踊ったり、
マイク通して話したり。
そういうの見てるのが
私の最高の幸せだって思えた。
大地くんの目線は
少し遠くを見てて
目が合ったりとかしなかったけど、
でも視界になんて入らなくていい。
認識なんてされなくていい。
だけど私みたいに
ただ見てるだけで
幸せを感じてるような
ファンがいることは知ってて欲しい。
きっと大地くんなら
分かっててくれるんじゃないかな。
きっとそう。
そんなこと思ったら
涙がまた止まらなくなった。
舞台はXに投稿された
chi☆Qメモリーを紹介したり、
VTRを流したりして進行していく。
私が入った昼公演、
元メンバーVTRは良純さん。
夜は井ノ原くん。
良純さんには
「辞めてくれて良かった」
みたいな感じなのに
本当の(?)先輩の
井ノ原くんには
感謝してます。
みたいなのが面白いなと思った。
この舞台の目玉といえば
月岡くんゲスト出演!
これは本当にびっくりした。
大地くんと久間くんと月岡くん。
月岡くんが引退してから
しばらく3人では
会ってなかったと思うけど
いざトークが始まったら
3人で活動してた頃に時が戻されて。
掛け合いも面白くて。
すごく懐かしい気持ちになれた。
月岡くんはエースポジション。
清涼飲料水のCM、
月岡くんへのオファーではなく
chi☆Qへのオファーで。
大地くんと久間くんも
ちょい役で出演してたの、
そういえばそうだったなって
思い出せた。
あと、月岡くん主演のドラマ、
ミステリー系のあのドラマ!
これまた2人が死体役で。
久間くんのサングラスどうするのか?
スタッフと揉めたんだよね。
でも結局苦肉の策で。
あれは本当に
懐かしいエピソードだった。
この話は暴露系になるのかな。
月岡くんが辞めるとき、
大地くんは引き止めたのに
久間くんは止めてくれなかった。
って。
でもそれは久間くんが念写で
月岡くんの未来を見たら
真っ暗だったから。
って。久間くん言ってて。
それって
今だから言える話だよね。
今は
旅館のオーナー頑張ってる
月岡くん。
これからも素敵に
歳を重ねてほしいなと思ったよ。
過去映像で映る月岡くんは
Jrの子だったけど、
ゲスト出演する
【現在】の月岡くんは年相応で。
今回の舞台、
出演者クレジットとかないし
パンフもないから
本当は誰だったのか?
わからない。
でも(ありちね)の中に
すごく溶け込んでて。
すごくいい俳優さんだったな。
ちゃんと月岡くんだった。
月岡くんが脱退したあと
chi☆Qは迷走期に入る。
月岡くんは辞めたあとも
chiQの二人のこと応援してくれてて。
迷走期メドレーが大好きって
言ってくれて私も
うれしい気持ちになった。

替え歌だけどやり過ぎ感を
あまり感じなく楽しめた。
WALKのこと私は忘れてたけど、
2人は忘れてなかったんだなって。
あの曲って
あり→ちね始まりなの。
再確認してちょっと感動した。
忍者になって踊るのが
すごく似合ってた。
面白かった。
替え歌のワードチョイスも
そこまで世界観壊すことなく
歌ってて。
すごく良かった。
あと、どの曲か忘れたけど、
顔がパンパンみたいな曲があって。
顔が大きくなる虫眼鏡的なものを
持って踊るの可愛かった。
あと、
先輩たちの曲を
カバーするコーナーは
ただただ歌うんじゃなく
かなりアレンジを変えてて。
ギンギラギンの歌とか、
昭和すぎて
私好きじゃないんだけど、
アコースティックな感じで。
全然ギンギラしてない。
夕暮れのカフェっぽい演出。
コーヒーカップ持ちながら
歌うのかっこよかった。
青いイナズマはそのままだったけど、
「ゲッチュ!」って歌うとこ
「chi☆Q!」って
こっちを振り返るとこ好きだったな。
書いてたら思い出してきて
また見たくなってきた。
もう見れないのかな。
解散しちゃうからそうだよね。
さみしいな。
でも。
滅亡の想い出にこの部分だけでも
どこかで見れたらいいのにな。
コンサートの最後、
2人が並んであいさつする。
お互いに「ありがとう」を言い合う。
シャイな久間くんは
感謝の気持ちを念写で伝える。
画面に映し出されたその言葉で
大地くんは感動して泣いてたけど、
私もそのシーンすごく感動した。
同期の2人。
尊いって。エモいって。
こういう時に
使う言葉なんだなって。
すごく思った。
久間くんにありがとうって。
私も伝えたい。
久間くんが
選挙に出ることになったから、
chi☆Qは活動休止状態になってた。
でも最後の最後に
新しい事実が明かされる。
久間くんは大地くんに
言わなくていいよって。
何回も言ってたけど。
最後に大地くんが明かしてくれた。
久間くんが
選挙に出ようと思ったのは
大地くんのスキャンダルが
週刊誌に載ることが
わかってしまったから。
この「スキャンダル」って言葉が
大地くんの口から発せられることに
私は胸が苦しくなってしまった。
そのスキャンダルを
伏せるために隠すために。
久間くんが選挙に出て
話題を集めることで、
大地くんがやってしまったことに
目を向けないようにしたんだって。
大地くんのスキャンダルは、
その中身的には
やっちゃだめなやつ。
でもちょっと面白いやつ。
だったけど。
でも現実のあの人たちも
スキャンダルとか
揉み消すとか。
そういうの、
分かってるんだなって。
そういうの、
実際にあることなんだなって。
そう思ったら、
切なくなってしまった。