私は私のために
ここに気持ちを綴ってる。
私にとって「書く」ことは
気持ちを前に進めるための手段。
ここに書いた気持ちを
私はここに来て読み返す。
昨日の私は、
もう大丈夫って
気持ちを
ここに書いたけど、
その前のやつ読み返してみたら、
そこには、
乗り越えられないかもしれないって
気持ちを書いてた。
気持ち変わると
その前どう思ってたか?
忘れちゃう。
そういう時にブログって
便利だなって思う。
人は揺れながら、
時には後戻りしながら、
それでも前に進んでいく。
今私、ちゃんとそうなれてる。
大丈夫。って思う。
あの人が決めた、
「大きな決断」
私本当に怖かったよ。
だけどそれを乗り越えたら、
私は最強メンタルを手に入れる。
心がすごく大変な頃、
そんなこと考えてたけど、
でもきっとそうじゃない。
「怖い」気持ちは
乗り越えるものでは無く、
共存していかないとならない。
そういう種類のものだって。
今は思う。
あまふわなお花畑に8年もいた私。
でもこれからは
少しの切ない痛みを
心に抱きながら
いきていこうと思う。
「大きな決断」
やっぱりそれは
私にはとても悲しいことだった。
でも、
あの人ちゃんと正しいこと
したと思うよ。
間違えてない。
メンタルがひどく大変な時から
思ってたけど、
こんな職業選んだせいで、
自分は幸せになれなかった。
なんて思って欲しくない。
ちゃんと笑ってて欲しいよ。
でも私は自担の
その向こうにいる人のことを
どうしても受け入れられない。
自担の幸せと
私の悲しみは
違う場所にある。
今もやっぱりその事を思うと悲しいよ。
だけど「怖い」よりも、
「好き」が勝った。
私の心の好きが勝てるなんて
思ってなかったけど。
私の鍵垢。

私の心に「信じる」気持ちが
ちゃんと戻ってきた。
こういう風に思える私は、
もう大丈夫。って。
思える。
自担の結婚とか。
本当に怖いね。
降りる人も一定数いると思う。
私も自分が続ける道選べるとか
全然思えてなかったよ。
だけど私にはJUMPがいたから。
あの人のこと本当に無理でも
7人のJUMPがいてくれた。
だから私は今ここに居ることが
できてる。
すごい辛い時に、
山田さんがテレビの向こうから、
発信してくれた
グループに対する思い。
たまたまのタイミング
だったのかもしれない。
でも私、
気持ち落ちすぎて忘れてたよ。
大きな風穴の話。
そこから思い出せたよ。
私ありやまが
すごく好きだったってことも
思い出せないくらい、
私の気持ち大変になってた。
もう10年とか前になるのかな。
だいちゃんの屋久島の話。
私一生好きだと思う。
次の日大切な会議あるから、
戻ってこいって。
当時のマネージャーさんに
言われたんだよね。
だけど山田さんが
だいちゃんの背中押したんだよ。
帰ってこなくても大丈夫だからって。
あの二人はそんなふうに
背中を押し合うことが出来る。
山田さんってだいちゃんのこと
尊敬してるとかそんなふうに
言ったりしないけど。
でもきっとあの二人はそんなふう。
今回のこと二人の間で
どんな風に話したかなんて。
私たちには分からない。
だけど背中を押しあえる2人なら
ちゃんと分かりあって。
同じ足並みで前に進んだんじゃないかな。
「山田はあんなに頑張ってるのに
有岡は」って。
そういうの沢山みたけど、
私はそれ、やっぱり違うと思う。
その確信が持てたのは