私、最初のFCメールの段階では
大丈夫だったんだよ。
悲しいけどその事実を
ちゃんと受け入れよう。
あの人が決めたことを
ちゃんと受け入れようと思ってた。
だって大きな決断のこと
2行しか書いてない。
あとは全部が
ファンへのラブレターみたいな。
ファンの存在にちゃんと感謝できる。
いつも雑誌で読んでた、
あの人の言葉でそのことが、
全部書いてあった。
そこに有岡くんの思いが全部あった。
苦しかったのはそこから。
あの人は相手のことちゃんと
隠してくれたのにね。
周りから全部聞こえてくるの
本当に怖かった。
だってその事実は、
私が6年前に全部否定した事実。
私が6年間信じてきたことが、
全部覆っちゃった。
私が信じてきたことは
私が作り上げた、妄想だった。
虚像だった。
全部が全部嘘だった。
そのことが
一番辛くて悲しくて。
本当にどうしようもなかった。
裏切り。とか。 嫉妬。
テレビの向こうの遠くの人に
そんな感情を持ってしまう自分が
本当に苦しかった。
辛かった。
今もその時のことを思うと
心が苦しくなる。
だから私降りようとしたんだよ。
辛くて苦しくて悲しい。
そんな世界になんて、
居たくなかった。
私8年間甘くて
ふわふわの世界にいたんだよ。
でも今私がいる世界は、
それとは正反対の
悲しくて苦しくて辛い。
そんな世界。
私が持ってしまった、
嫉妬の気持ち。
そんなの醜い。
そんなの、
無かったことにしたかった。
この世界から居なくなりたい。
私の気持ち全部なかったことにしたい。
JUMP降りるの難しくても、
有岡担は降りれるって、
私本気で思ってたよ。
8年前に同じような経験、
私したから。
いつもはふんわり表現してるけど、
今日はちゃんと書こうと思う。
私ちゃんと全部に向き合う。
私最初有岡担じゃなかったんだよ。
2016年の1月頃に「可愛い」って
思う男の人に私出会ったんだ。
男の人に
「可愛い」って思ったの。
初めてだった。
テレビの向こうの人に恋をした、
初めて恋をした。
その瞬間のこと
8年経った今も
本当はずっと忘れてないよ。
2016年の夏。
私その人が美味しそうに
ご飯食べてるのをテレビ画面で見てた。
箸持つ指がとても綺麗で。
ふんわり笑うの可愛くて。
どきどきした。
テレビの向こうの人に
こんな気持ち持てるんだ。
こんなの初めて。
私の初恋。
ともそれは言えるのかもしれない。
でもその年の秋、
私の恋終わっちゃった。
そんなの受け入れられないって。
思っちゃった。
初めてだったから。
余計にそれは衝撃的で。
そんなの辛くて悲しくて。
今と同じように
目の前が真っ暗になった。
テレビ画面も真っ黒になった。
テレビの向こうの人に
初めて恋をして、
初めて失恋したの。
悲しい。
私どうしていいか分からない。
そんな時に隣で笑ってたのが、
だいちゃんだった。
私は有岡くんの笑顔に
たくさん助けて貰った。
おひさまみたいに笑って。
私の心を照らしてくれる。
そんなだいちゃんが私は大好きでした。
伊野尾さんを
見るのが辛くなって
隣の有岡くんに
助けてもらったのに、
8年後のコレはなんだろう。って。
ねぇ?なにこれ??
こんなことになって
私何回も思ってたよ。
猫みたいに気まぐれ。
私の中で
そんなイメージだった
伊野尾さんはいつの間にか
なんだかとても面白くなってて。
ちゃんとファンのこと
見ててくれてるんだなって。
感じるようになった。
今回のことで、
私気持ちめちゃ落ちてる時、
ご飯食べてる写真、
伊野尾さん上げてたと思うけど、
初めて私
「羨ましい」って思っちゃった。
私見たいのそういうやつ。
ちゃんとファンのことを
見てくれる。
私欲しいのこんな
迷走Threadsなんかじゃないよ。
何あれ。
日常の小さなことを呟くの、
今はもう怖い。でしかない。

私自担を
全肯定できなくなってる。
そんな自分も悲しかった。
今の伊野尾さんは
ちゃんとファンの事見てて。
こういうことしたら
喜んで貰えそうって考えて
ちゃんと発信してる。
面白いよね。
山に行ったやつも謎めいてた。
あれ続きある?
だけどあのタイミングって
有岡撮られたみたいなタイミングと
被ってるよね。
そういうの分かって投稿したのかな。
わかんないけど。
伊野尾さん賢い。
そうか。
そうだ!
8年前、
有岡担になれたみたいに
今度は反対に
なるのもいいかもしれない。
私、いの担になれる?
結構本気で考えた。
だけどやっぱり8年ってすごい長いよね。
あの時有岡担になれたのは、
担替え出来たのは
まだ好きになって
日が浅かったからだ。
って私思うよ。
8年。
その響きはすごく重たい。
今はもう、
そんなに簡単に
担当変えたり
私できないって思った。
苦しいんだよ。
だから降りたい。
だけどやり方が
降り方がわからない。
ずっとそうだった。
続けるの苦しいから、
降りたいのに
どうやったらこの気持ち
捨てることできるの?
全然わかんない。
こう思ってる有岡担結構いると思う。
Threads見てると共感できる
コメントも流れてくる。
でもThreadsの世界は
有岡に対して
厳しい意見もたくさん見る。
ここに具体的に書けないくらい、
Threads荒れてる。
今は少し落ち着いたなと思うけど、
本当にすごいよ。
でも全部本当のことなの。
今回のこと私たち1ミリも悪くない。
悪いの全部有岡。
今は怒りの気持ち勝ってるけど、
少し前はそういうの読んでも
「悲しい」しか思えなかった。
だってそこに
書いてあるの全部本当だから。
見たくない、触れたくない。
そんな想像を掻き立てるのも
たくさん私見ちゃった。
見ちゃったら悲しくなるんだよ。
たくさん泣いちゃうの。
6年前はそういうのみて、
「だいちゃんはそんなことしない!」
って私本気でそう思って怒ったけど。
でもそれ、私が間違えてたからね。
その誹謗中傷にこそ
真実はある。
有岡、
こんなことするの酷いよね。
有岡担って若い子も
いっぱいいるんだよ。
本気で結婚できるとか
思ってなかったかもしれないけど、
そういう夢を持ってた。
そういう子の気持ちどう思うの?
私本当にそう思ってたよ。
だけど。
自担に怒りの気持ちがわいたのも
私初めてだった。
今まで全肯定できてて
全部が大好きだったのに。
肯定なんて出来なくなってる。
そんな自分も辛くて悲しかった。
もう全部止めたい。
自分の気持ちがどこに行くのが
私の心の正解なのか?
分からない。
JUMP聴くのやめたらいいんだ。
JUMP聴くから私気持ち変われないの。
有岡担降りようと思ったけど
無理ならJUMPまるごと降りよう。
だけど私、JUMP聴くことは
どうしてもやめられなかった。
辛くて苦しくて悲しい。
そんな時に心に響くの、
JUMPの曲。
今もそうだよ。
私の携帯本当は
セクゾとかKPとか
入ってるからいつでも聞けるんだよ。
ちょっと聴いてみたけど、
でもやっぱり心に入ってくるのは
JUMP。
JUMPの曲って
やっぱりその歌詞がいいなって思う。
気持ちが辛くなって悲しい時、
「大丈夫だよ」って。
歌ってくれる。
辛い時でも聞こえる魔法。
離れててもちゃんと届いちゃうから。
そんなふうに歌ってくれる言葉に
私の気持ち、沢山支えて貰えた。
JUMPの曲って、
「大丈夫」っていうワード
多いなって思う。
今私が聞きたいワードが
それだから
無意識に選んでるだけかもしれないけど。
サンダーソニアの
「大丈夫だよ」も
私に力をくれたよ。
こういうことになると
声も聞きたくないって
思うこともあるけど。
私それよりもJUMPを
聴きたい気持ち勝ってた。
JUMPは8人でJUMPだから。
私がもう無理って思う
その人も
私にはJUMPのひとりなの。
見ないことはきっとできる。
8人もいたら
全員なんて見ていられないよ。
だから私有岡担降りれるって思った。
見なければいいの。
でもそれでも
私には8人でJUMP。
結婚と脱退どっちが辛いかって。
6月7日直後くらいは、
どっちも辛いって思ってたけど。
でも違うよね。
大好きな人がそこから居なくなる。
脱退の方がずっとずっと辛いよ。
グループ続くのに、
大好きな人がそこに居たはずなのに。
いなくなってる。
メンバーは何事も無かったように、
やめたその人のことには
全く触れないで活動続けてる。
あーこれ、書いてて思ったけど
そう考えるとJUMP優しいね。
圭人のこと
私今もあんまり好きじゃないけど、
でもあの人たちの中で圭人って
「ちゃんとそこにいた人」
そういう発信に
心救われる人もきっといる。
JUMPの世界はやっぱり
相手に優しくできる。
温かい世界。
そう思ったら
JUMP降りるの私無理だなって思う。
私今回のことはメンバーに
たくさん気持ち助けてもらったよ。
私の携帯の待ち受け、
あの日から
今日デイリーの人にしてる。
今私ひかるくん見たら、
心が穏やかになれる。
優しい気持ちになれる。
SNSで辛い投稿
見たい気持ち止まらなくて。
見たら沢山泣いちゃうのに。
待受のひかるくん見て
ほっとした気持ちになれる。
ひかるくんかわいいの気持ち。
私今結構上がってる。
ヒルナンで隣にいてくれる事。
今もありがとうの気持ち
私変わらないよ。
ひかるくんいてくれなかったら
ヒルナン見る意味私もう無くなってた。
私本当にあの時の
おめでとうが辛くて苦しくて。
だけどあの時薮ちゃんが
Xで呟いてくれたそれは、
ちゃんと愛があった。
最年長としてあの場所で発信してくれたことにありがとうって思える。
なんでほかのメンバーは
何も言わないの?
とか、
有岡1人でこんな勝手な行動して。
とか
私沢山読んだ。
山田あんなに頑張ってるのに
有岡は自分の幸せしか考えてないとかも。
読んだ。
でもそれもそう思われても仕方ないよね。
それくらいの事やっちゃったんだから。
私はこの前のだれかtoなかい、
山田さん回に救われた気持ちになったよ。
まぁあれを見た人たちが
「山田は頑張ってるのに」って
言ってたんだけど。
私はあの回見て、
山田さんありがとうって思った。
グループのことが大好き。
JUMPは仲がいい。
帰る家はHey! Say! JUMP。
これは全員がそう思ってると思います。
今有岡から欲しい言葉。
全部つまってる。
私はね、有岡くんだって
ちゃんとそう思ってると思うよ。
だって今までこういうこと
ブレないで言い続けてきた人だから。
でも今はとても怖くて不安だから、
もう1回ちゃんと言葉が欲しいの。
だけどそれを今言うタイミングも
ないし、いきなりこういうの言うのは
有岡くんから見て
「通常通り」では無いのかもしれない。
あの人がやった、
一見「身勝手」に見える行動は
本当は
そうじゃないんじゃないかなって
思ってる。
いや。どう考えても「身勝手」だけどね。
でも、その「身勝手」をどう捉えるか。
この先、
どんな風に自分たちを、
JUMPとしてのこれからを、
みせていくのか?
ちゃんと話し合ったと思う。
あの人たち家族だからね。
そう思えない人もいると思うけどでも。
私が有岡を通して
8年見てきたJUMPは
そうかなって思う。
今もまだ気持ち落ちることある。
でも上がる時は
もっと強い自分になれる。
私今、
JUMPの歌に
たくさん支えてもらってるから。
今はYou&I聴こえるよ。
SLコンのラスト曲。
この曲すごく元気になれるよね。

ワードが浮かんでくる。
4日前の私に浮かんだの。
「信じることが1番のおくすり」
あの時のひかるくんの言葉。
